「女性とは連絡を一切とらない」と言ってた彼氏が、女の子に「かわいい」「もっと頼っ…

回答8 + お礼8 HIT数 603 あ+ あ-


2023/03/15 21:37(更新日時)

「女性とは連絡を一切とらない」と言ってた彼氏が、女の子に「かわいい」「もっと頼って」と連絡していました。

20代後半カップルです。
私から彼を束縛したわけではありません。
彼が自ら、「○○ちゃん(私)にもっと信頼してもらうために、女性の連絡先は全部消すし、女性とは連絡を一切とらない」と付き合い始めの頃に言い、もうすぐ1年が経つところでした。

「やましいことはないから、いつでもスマホ見ていいよ」と言われており、たま〜に彼のスマホを見ていたのですが、昨夜、インスタグラムのDMで女性とやり取りしているのを見つけました。
しかも彼がその子に対し、「かわいい」とか「困ったことがあったらいつでも連絡して」とか「もっと俺を頼ってね」とか送っていました。
相手の女の子は、私の勘ですが、以前彼が言っていた「片思いしてたけど自分の友達と付き合ってて告白できなかった」子だと思います。最近別れてフリーになったようです。

彼にインスタDMの件を伝えると、「妹みたいにかわいがっている子が落ち込んでるときに、一生懸命励まして何が悪い?」「この程度のことで軽蔑されるのはあまりにも理不尽だ」と怒鳴られました。

「幼馴染とか、昔から仲いい女友達とかいないの?」と私が以前聞いたときは、「いないよ」と答えていたのに、矛盾した反論だなと思いました。
落ち込んでいるから励ましているというより、明らかに口説いている文面だと感じました。

私は、彼が女の子と連絡を取り合っていたのがショックだったのではなく、「女性と一切連絡をとらない」ことを「信頼」の形として見せてくれていたはずなのに、その「信頼」が打ち砕かれたことが、とてもショックでした。
DMのメッセージもこまめに消していたようで、私に見つからないようにしていたのは明白です。今回は、うっかり消し忘れたのだと思います。

現在同棲中ですが、「今週末までに出ていって」と私が伝えると、「今日出ていく」と、彼は荷物を全てまとめて出ていってしまいました。
その後、「俺の考えが甘かった」「もうインスタはしない」と連絡が来ましたが、信じられません。
「出ていって」も言われて、荷物を全てまとめて出ていくぐらい図星で、都合が悪かったのだなと思ってしまいました。

個人的には、きっと今後も嘘をついたりごまかしたりするだろうし、関係の修復はしないほうがいいかなと思っています。
ただ、私も年齢的にそろそろ落ち着きたいという思いもあります。この程度の嘘やごまかしは許してあげて、今後彼が本格的に浮気しても目を瞑って、広い心で受け入れるべきなのでしょうか。

No.3754132 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 結婚とか年齢でものを測ると、あとあと後悔しそうです。色々考えだすと理論付けして勝手に正論をあてはめてしまいがちです。 そのとき感じた主さん… 回答ありがとうございます。
やはり、彼の言葉は信じられないですよね。
実は私はバツイチで、初婚も、恋愛絡みではないですが夫が起こしたトラブルが原因で別れています。
男を見る目のなさに、自分でも嫌になります。
もう結婚は無理なのかなと思ってしまいます。。

No.4

>> 2 修復は難しいと言う割に年齢的に落ち着きたいという本音が滲み出るあたり、主さんは傷付く事を避ける道は選べない気がします。 人間は他にもいるの… 回答ありがとうございます。
それはつまり、「彼を許す」という選択肢を残さず、別の人に目を向けるべきだ、ということでよろしいでしょうか?

No.9

>> 5 まぁ信用というか主さんがどこまで許容できるかじゃない?浮気は論外にしても少なくとも他の人とやり取りするのは変わらない気がするからね。 … 回答ありがとうございます。
やり取りすること自体は全然いいんですけど、だったら何故「女性とは連絡とらない」なんて宣言したのか、本当に理解できません…
浮気のことよりも、普段から、守れもしない約束を自分から言い出すような人なんだ、という評価になってしまったのが現状です。

またそうなったときにどうするか…
もし復縁したとしたら、二度目はないですね。
ただ、一度約束を破って平然と逆ギレしたことがある人は、きっと二度目もやるんだろうなと思っています。

No.10

>> 6 女の子と連絡を隠れてコソコソしていて、逆ギレする人間性の問題なので とりあえずお別れで良いかと。 別にね、この世界の人間は半… 回答ありがとうございます。
そうですよね、そんな宣言する必要なかったと思います。「連絡先全部消した」って彼氏から言われたときも、「そんなことしなくていい」と私は言ったのです。でも彼氏が、「俺が○○ちゃんに信頼してもらいたくてやってることだから」と言ってきたんです。
だから、私は「信頼」の形として信じてきたのに…守れない約束ならしないでほしかった。
事前に浮気もしくは浮気未遂したことがあるから、そういうことを言っていたんですね…

今までお付き合いした男性は、ほとんどが「浮気しない男性」でした。
実は私はバツイチなのですが、元夫も「浮気しない男性」でした。しかし、金銭トラブルを起こしたり、私に対して思いやりのない態度をとったりということがあり、離婚しました。
この離婚の反省を活かして「思いやりのある人」と付き合ったつもりだったのですが、喋りの上手さに騙されていただけだったみたいです。
つくづく男を見る目がないなと思います…

No.11

>> 7 やり取り消していたのが何よりの下心ありの証拠。浮気を受け入れるなら結婚はあり。荷物まとめて出ていってその好きな子にアタックしたけど振られて戻… 回答ありがとうございます。

>バツイチならば次は絶対に別れることないなって人と結婚した方が幸せかもしれないです。が、時間も考えると好きだからこの人にかけて見たいと結婚するのもあり。選んだ人が良かったかどうかなんて結果論でしかないですしね。自分なりの幸せを見つけるしかないです。

沁みました。仰る通りです。私には「絶対に別れることのない人」に出会える自信が、正直ありません。
子供が欲しいのですが、選択的シングルマザーもありなのかなと思っています。
自分なりの幸せを見つけられるよう、頑張ります。

No.12

>> 8 自ら「女性とは連絡とらない」などと言い訳から入るようなヤツはやましい人間なんだよ。常によけいなことして空回りしては自分を追い詰めてるタイプだ… 回答ありがとうございます。
「信用できないお調子者」という言葉に納得しました。冷静に振り返ると、その都度耳障りのいい言葉を並べているだけなんですよね。
もちろん、貯金や家事など、二人の将来のことを考えて行動で示してくれていたこともありますが…
失われた信用・信頼が回復できる可能性があるのか考えて、無理そうであれば、お別れということにしたいと思います。

No.14

>> 13 回答ありがとうございます。
彼氏の職場は力仕事なので、女性とやり取りをすることが本当にないそうです。
「家族以外のすべての女性」を指しているという、お互いの共通認識です。
ですので、何も言い逃れできないと思います。

そもそも、私が設けたルールではないのですが…。勝手に設けたルールで期待させて、これまた勝手に破られました。

No.16

>> 15 回答ありがとうございます。
グレーどころか真っ黒…。そう言っていただけて自信がわきました。自ら家から出ていってくれてよかったなと思いました。

私は20代後半と言っても29歳で、年内には30歳になります。周りの誠実な男性たちはほとんどが既婚という年齢になってきました。
「次」があるのか、自信がないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧