注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

仕事で周りの人の小さなことが気になってイライラしてしまいます。 全部書くこ…

回答2 + お礼0 HIT数 96 あ+ あ-

匿名さん
23/03/18 14:44(更新日時)

仕事で周りの人の小さなことが気になってイライラしてしまいます。

全部書くことは出来ないので省きますが、
「そんな長い文章にしなくても簡潔にまとめたもので充分でしょ」
「そのくらいの事で1日使って仕事してたの?!」
「この無駄な会議時間はなんなんだろう」
とか思うことがとても多いです。


初めは「もっとこうしたら良くなりませんか?」と提案していましたが聞く耳を持たれなかったし、
「人それぞれでしょ」と言われればそうなのでこれ以上何も言えません。


ただ同じ時間仕事して、自分は1時間で終わることを1日かけてるようなのを見るとイライラします。


こういうのはどこに吐き出せば良いですか?
改善方法はありますか?

タグ

No.3754231 23/03/15 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/15 14:53
匿名さん1 

ここで愚痴るしかないのでは?

自分も前の会社では、よくそんなことがありました。
特に社長。今思えばアスペルガータイプだったのですが、「そこから説明必要?」と言う部分から求められましたよ。

イライラしましたねえ。
もっとも困ったのが、社長が信頼して気に入っているというだけで、一般的には無能に分類される未経験者のおばさんを雇ったときです。

おばさんが、まさに1時間の仕事に1日かかったり、自分流の意味不明なまどろっこしいやり方を、先輩である我々に押し付けてきて仕事に迷惑なので、社長に話しましたが、
「人それぞれのやり方があるだろう」と。
だからって、明らかに非効率だったりミスが増えたり、やらなくてもよい雑務を増やす意味がわかりません。

私は結局転職しましたよ。

No.2 23/03/18 14:44
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

人事課にチクるのが適当だがな。
その際には、私を部署の上司にしてくれたら作業効率を5倍には出来ます!とも言っちまっても良いかも知れん。

他の人のチンタラ仕事を認めて許してゆるゆる生きて行くなら神経科で女性ホルモン分泌促進剤ドグマチールを出して貰うと効く

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧