注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

去年結婚をしもう新しい部屋を借りている状態で4月頭までに新しい部屋に引っ越しをし…

回答1 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
23/03/15 15:55(更新日時)

去年結婚をしもう新しい部屋を借りている状態で4月頭までに新しい部屋に引っ越しをしなければいけません。
業者に頼むほどの距離ではないので主人が友達に頼んでくれると言ってくれました。
わたしの周りには男手はないので自分が頼れる人がいて嬉しくて舞い上がってるのか、「あの人のあの家具いらないみたいだからもらうかな」「あの人もくれるかも」「今までご祝儀あげてきたからかき集めるときだ」などと少し舞い上がりすぎないか?と思うことを言い始めました。お願いして手伝ってもらえるのは有難いけど家具から何まで人に頼るのはどうなの?と話したら「じゃあ人に頼りたくないなら手伝い断ったから自分で考えて段取りしてお金も出してね」と言われました。
どう思いますか。

タグ

No.3754279 23/03/15 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/15 15:55
匿名さん1 

自分の意見を否定されたとき、こういう極論に陥る人って後々ひどくめんどくさいよ。
状況判断できない、話を理解できない、考えが浅いから、頓珍漢な極論を言う。
建設的な考えや、人を理解する考えに乏しく、厄介事しか持ち込まない。
話しして理解できる範囲じゃないきもするけど、分かるところからかみ砕いて始めるしかないね。
人に頼りたくないなんて一言も言ってないけど?何で勝手に自分の意見に変換されているの?って聞いて見たら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧