注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

パニック障害です。明日子供の卒業式で1時間ほど座っていられるか不安です。 明日…

回答4 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/03/18 15:13(更新日時)

パニック障害です。明日子供の卒業式で1時間ほど座っていられるか不安です。
明日の事を考えるだけで発作が出てきそうです。

慣れない服や慣れない雰囲気などにも弱くて過緊張してしまいます。
しかし我が子が卒業する姿はこの目でちゃんと見たいのでどうにか耐えたいです。

病院にかかれなくて頓服などは持っておらず漢方の半夏厚朴湯を飲んでいます。

過敏性大腸炎もあるのでトイレに行きたくなったらどうしようとか、せっかくの子供の晴れ舞台なのにそんなことばかり頭にあって不安ばかりです。

旦那は仕事なので頼れません。

持っていたらいいアイテムや発作がきた時の工夫方法など
パニック障害を克服された方や、同じように悩んでおられる方アドバイスなどあれば是非教えて下さい。

タグ

No.3754371 23/03/15 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/15 17:19
匿名さん1 

別にトイレ行きたくなったら行けばいいし、座ってられなくなったら中座してもええんでないの。
出やすい位置に陣取ればいいよ。
あんま強迫観念に縛られるのよくない!
~しないようにしなきゃって緊張するとそっちに意識持ってかれがちになるので~しても大丈夫問題ない!くらいに構えた方いいと思う。

No.2 23/03/15 17:47
匿名さん2 

少し早く行って端っこの席を確保したら良いんじゃないですかね。

途中で席外しても他の人は気にしませんし、無理せず休み休み参加したら良いですよ。

No.3 23/03/15 17:50
匿名さん3 

しんどくなったら途中で退席すればいいや〜ぐらいで臨む!

No.4 23/03/18 15:13
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

大丈夫でしたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧