注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

しょうもない困り事、聞いてください。 去年の夏ごろ、部屋の窓の下に変なゴキ…

回答2 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
23/03/15 19:32(更新日時)

しょうもない困り事、聞いてください。

去年の夏ごろ、部屋の窓の下に変なゴキブリ(?にしては動きが遅い)みたいな虫がいたんですよ。私はそこにベッドを置いていて、トラウマになりベッドを壁から少し離して寝るようになりました。半年そうしてましたが、やはりまたベッドを壁にくっつけたくなり、その方が部屋も広くなるし。
また壁に密接させたいのですがあの不気味な昆虫がトラウマで壁につけたら眠れなくなりました。
やはり、このまま壁から少し離して寝ていくのが安全なのでしょうか??

しょうもないですが、意見などあれば教えてください。

タグ

No.3754428 23/03/15 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/15 18:42
匿名さん1 

自分も虫大嫌いだから気持ちわかる!
頻繁に発生してないなら外部からたまたま入ってきただけって信じて気にしない様にしてます。
主さんのも窓のとこだしあれ以来見ないならたまたま入ってきただけだと思いますよ!
でもどうしても気になるなら離すしかないですね…

No.2 23/03/15 19:32
経験者さん2 ( ♀ )

こんなこと言ったら元も子もないけど、
窓の下でたまたま見たけど、
主さんが寝てる間に壁だろうが床だろうが動き回ってたはず。


害虫駆除をしっかりして、部屋の掃除を徹底的にしたら好きなようにレイアウトして割り切って過ごしましょう。

私も寝床でGを見て、泣きたくなりましたが、虫は全滅させられない。

今後は発生させないぞって思って過去の記憶は消しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧