注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

3ヶ月前にモラハラ夫と離婚しました。もう離婚したのにフラッシュバックが止まりませ…

回答3 + お礼0 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
23/03/16 06:26(更新日時)

3ヶ月前にモラハラ夫と離婚しました。もう離婚したのにフラッシュバックが止まりません。悪夢を見ます。夢の中で元旦那に怒鳴られたり、義家族と大喧嘩したりして、ぐっすり眠れません。優しかった時を思い出して、どうしてこんな事になったのかと苦しさから涙が止まらなくなる事もしばしばです。元旦那と戻りたいとは全く思いません。離婚するしかないくらい精神的に追い詰められて最悪でした。大嫌いです。ただ何故か未練がある様な感情になる時があって辛いです。幻想を追いかけているような気分です。離婚はどうやって乗り越えていったらいいんでしょうか。子供は2歳半で実家のサポートもあるので時間薬かとは思いつつ、ただフラッシュバックも悪夢も突然くるので精神的にきついです。

タグ

No.3754763 23/03/16 03:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/16 03:50
匿名さん1 

優しい時になんてあったのかしら…。
ゆっくり自由に生きてね

No.2 23/03/16 04:03
匿名さん2 

良かった時の事思い出すのは、辛い記憶や現実とのバランスをどうにかして取ろうとしてるんじゃないかなとなんとなく思いました。

なので、主さんの仰るように時間薬が効いてくる過程中で良かった事は良かった事として思い出していいと思います。それすらも悪い事に変えてしまわなくて良いと思います。

離婚という結果になったんだとしても良かった事を無理矢理忘れる必要もなければ良かった事まで後悔する必要もないんじゃないかと。
思いつきで書いてしまいましたが、少しでも楽になれば良いなと思います。

No.3 23/03/16 06:26
匿名さん3 

PTSDに罹患しているかもしれませんが
まずは大事なお子さんがいるので
その子のために生きなくては。

私も後悔ばかりの人生を生きてます。
後悔のない人生を過ごしている人はいません。
大抵は時間が記憶を癒すのですが
忘れられない記憶もあります。

猫や犬でも嫌な経験を覚えています。
そういうものだと思って
まずは静養して次のステップへの
充電をしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧