結婚して10年、子なしの35歳の男です。 最近何をしてても満たされません。お互…

回答18 + お礼0 HIT数 879 あ+ あ-


2023/03/20 11:35(更新日時)

結婚して10年、子なしの35歳の男です。
最近何をしてても満たされません。お互い友達が居ないので嫁とは良く話すし2人で出掛ける事も多いですが、喧嘩も多いです。家族という感じで女性として見れなくレスも4年と長いです。
お互い性格も顔も妥協して結婚したので、嫁に対しての愛情も以前よりは薄れてきていて、このまま惰性で結婚生活を続けるべきか悩んでます。嫁からの愛情もあまり感じません。
正直なところ、もっと良い人が居るんじゃないかと最近思ってしまいます。ただ離婚となると説得したり、財産分与や色々大変な労力だろうし想像がつきません。どうしたら良いかアドバイスお願いします。

タグ

No.3754765 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

その為の、子は鎹、なのですよね…

完全に愛情が無くなる前に、是非お子様を望まれてみてはいかがでしょうか?

きっと新たな世界が広がると思いますよ。

No.2

主さん平和の中にズッポリ入ってますね
主さんは気付かないだろうけどね
平和の中にいれば平和が何かもわからないからね
自分の事だけ考えるのではなくもっと他人の事も考えてみたらどうですか?
今ある平和と幸せを無くしたらどうなるか?
もっとじぶんに合う人がって言ってるけどいなかったら!
あとは1人でやって行く事になりますよ
その時!わかれなければ良かったとか言うんですかね
それでやっと気付くんですかね?

別れるのも自由です
別れたあとはどうなるか?
出会えるか?
1人か?
やってみてからのお楽しみです😛

No.3

あなたの人生です。
衣食住に困ってないのであれぱ
離婚も選択肢でしょう。

ただし、それで幸せになれるとも
限りません。

No.4

自分が納得できるように、やったらいいんじゃない?
嫁さんも不満を感じてるかも知れないから、それほど揉めないかもだよ。
まぁ、次があるのは主より嫁さんが確率高いけどな。

No.5

ご自身の交友関係の希薄さややる気のなさを、奥さんのせいにして責任転嫁しているだけのように思えました。
喧嘩ばかりで大して好きでも無い奥さんと出かける必要ありますか?
主さん、1人で行動できない人なんですか?

思い切って婚外恋愛(要するに不倫)でもしてみたらいかがでしょう?
離婚にも持っていきやすくなりますよ。慰謝料は発生しますが。
離婚した後、今の奥さんの良さに気付いたり、平和ボケしていたこと、自分で幸せになる努力をしなかった浅はかさに気付くでしょうけど、それも身から出たサビということです。

No.6

でもこれからの人生の方が長いよ
あなたが、離婚して、あなたを本来結ばれる女性もご縁が遠のくでしょうね
そして、今なら子供いないし、養育費のしんぱいもない
将来、どちらかが、寝たっきりになったとき、お世話する自信ありますか?

No.7

結婚長ければそんなもんです。

刺激が欲しいのですか?
奥さんのこと、話を聞いてあげてますか?
家事を積極的にしていますか?
優しくしていますか?

No.8

子なしなのは自分たちの選択?
そうなら今を楽しまないと。
離婚するもよし、夫婦として仲良く暮らすのもよし。
レスなら奥様も離婚のこと考えてるのかもしれないし。

No.9

結婚10年で4年レス!
それだけで慰謝料払うのに十分な仕打ちだと思います。
そりゃデートしてても喧嘩になるわ。
早く払うもん払って妻を解放してあげて。
離婚しないなら、抱くか妻の浮気OKにするかですよ。

No.10

奥さんも同じ気持ちかもしれませんよ…?
二人で旅行してみるとか
一緒にスポーツしてみるとか

もしその状況で浮気したら
奥さんはすぐに離れると思います。
それでも良いと思いますか?

No.11

夫婦は鏡。
向こうも同じ気持ちかも?

No.12

投稿主です。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

私が子供嫌いなので子なしを同意してくれました。2人で働いて共通の趣味の旅行や食べ歩きを沢山しようと話して結婚決めました。
結婚当初はお互い正社員だったので旅行も沢山行けたしそこそこ贅沢出来ました。しかし7年程前に嫁が適応障害で仕事を辞めてから色々と変わってしまいました。

嫁の事は嫌いじゃないし情もあります。自分の親以上に家族だなと感じてもいます。
しかし不満もあります。愚痴や文句、不平不満が多く聞くに耐えない所。パートで働いてくれてはいますが正社員として働く気が無い所。
パート代は奨学金の返済と自分の買い物代で家にお金を入れてくれない所。手続き関係や家計の管理等、面倒事は私任せな所。共通の趣味だった旅行も疲れるからと消極的です。
ここまで支えてきたつもりですが、正直私は嫁に頼れる事なんてほぼ無くて心の拠り所がありません。
まぁ私も性格的にかなりの欠陥品という自覚があるので一緒に居てくれるだけで有り難いと思ってはいます。

整理整頓やキレイ好きだったり料理も美味しい所とか良い面もありますが、最近はマイナスな面に目が行きがちで、思いやりや愛情が薄れてしまい向き合う事が出来なくなってしまってる現状です。

1人で行動出来ない訳ではないですが、対人関係が苦手なのと無趣味インドアなので基本家にこもってます。1人で出掛けるとしたら年に数回好きなバンドのライブに寄り道無しで都内まで行くくらいです。

正直浮気願望はめちゃくちゃあります。けどバレた時のリスクや嫁の気持ちを考えると中々踏み込めません。

今のままでも平和に過ごせるんだろうけど、我慢の方が多いのかもしれません。
ないものねだりなのか、安らぎやときめきが欲しいんでしょうか…
今は、色が無い日常に生きてる感じです。

No.13

お子さんがいないなら、犬や猫のペットを飼うと柔らかい空気になるので、お勧めです。
やっぱり、会話も増えるし、育てたりお世話したり、癒される存在って、大きいんですよね。
犬や猫だと分かり合えるし、愛情いっぱいで、可愛くて優しいのでとても幸せで癒されます。
出来れば、保護犬保護猫を迎えて、幸せにしてあげてほしいなと思ってしまいます。
自分が犬猫好きなので、ごり押ししてしまいすいません。
もし、大丈夫なら、考えてみてください。

No.14

その事を正直に奥様に話してみてはいかがですか?
ハッとして生活態度を改める点があるかもしれませんし、実はお互いに感じていてすんなりとお別れして第二の人生が始まるかもしれません。

結婚して共に生活していく以上、お互いの努力なしにずーっと円満と言うのはなかなか難しいと思います。
そのために会話があるのだと思うので、取り返せないところまで行く前に話してみるのをオススメします。

No.15

適応障害の人に正社員で長時間働け、アウトドア・社交的になれ、家計管理しろは無理です。
身内の妻が結婚9年目で適応障害発症、生活習慣の見直しで5年ほどは比較的元気になったが、再び発症で今度は引き籠もりだけじゃなく、家事もできなくなり15年目に離婚しました。
離婚後も入院したりで働けないので世話してましたし、別居費用も100万くらい払ってましたけど、離婚前よりはずっと一緒じゃないので快適なようです。
主さんも離婚して、恋愛しても浮気じゃない状態にしたら気が楽では?
ただ、どんな女性と付き合っても、病気にはならないとは言い切れないことは頭に入れておいてね。
長く働けない、奨学金があるなどで離婚にはすぐに応じないと思うけど、妻をできるだけ優遇した条件且つ、嫌いになったわけではないので必要な援助には応じると言ったら、籍は切れるのではないでしょうか。

No.16

普通にいったら
まだまだ人生長いし
仕切り直しもありだと思いますが、
面倒だったら現状維持。
自分に置き換えると迷わず仕切り直します。
楽しくない。愛情お互いに持ちあえない。
この先も続くと思うとゾッとする。

No.17

投稿主です。

やはり先の長い人生を考えたら、生活力の無い嫁に縛られてるような人生は楽しくないですよね。嫁が私に依存してるような人なので…

直接は伝えづらいので、まずは今のモヤモヤした自分の気持ちを手紙に書いてみようと思います。

No.18

主さん含め、皆さん自分優先ですよね。
主さんも仰っていますが、愛の無い世界ですね。

精神の病を患った奥様を最後まで看取ったご主人様がご近所にいらっしゃいますが、その方は何処の誰よりも素晴らしい方だと改めて思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧