周りの環境のせいで、彼氏が浮気するんじゃないかと心配してしまいます… 私の…

回答3 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 06:40(更新日時)

周りの環境のせいで、彼氏が浮気するんじゃないかと心配してしまいます…

私の周りには、上の世代の男性が浮気や不倫をしている人が多いです
身内、職場の同僚、上司など長年奥さんを騙している姿を見るのもあり、どうしても心配してしまいます
また、奥さんがいい人+事情を説明したら全て壊れることもあり、言うこともできません

特にそういう男性が身内にいるので、自分も無意識に遺伝じゃないですが、そういう人を選んでしまってるんじゃないかと…
(彼氏に失礼なのは承知です。私の気持ちの問題だとは理解してます)

どうしたら心配しなくても良くなるでしょうか?
私は彼氏を大切にしたいし、そういう人達を反面教師に生きてます

タグ

No.3754981 23/03/16 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/16 15:57
匿名さん1 


気持ちはわかります。
社会に出てから、世の中にはこんなにも浮気や不倫をしている人がいるのかと驚きました。
結局する人はするし、私や主さんみたいにしない人はしないのでなんとも言えませんが、どちらかといえば、彼氏の周りに浮気や不倫をするような人間がいる方が危険かなと思います。
特に男性の場合は罪悪感が薄れてとか、気の迷い、流されてとかよく聞きますし。

ただ初めから疑いにかかるのは上手くいきません。私がそうでした。何もないのに疑って束縛して、結局お互いに疲れて別れるのがオチです。

とりあえず一旦、彼氏さんに主さんの思いと周りの状況を伝えてみてはどうですか?
私の周りには不倫をしている人がたくさんいる、でも私はされたくない、不安だと。

それを伝えても尚浮気をするような男ならこっちから捨ててやりましょ。
とにかく黙って悩むのはお互いによくないので、全部彼氏さんに打ち明けて約束してもらうのが一番だと思います。

世の中には少ないかもしれませんが、最初から浮気の心配する必要もないぐらい態度で示してくれる男もいますよ。

No.2 23/03/17 00:15
匿名さん2 

心配症なのは仕方ないと思うので開き直るというか実際に浮気されたら別れようと考えるようにした方がいいです。

起こってもいない事を考えても仕方ないですから。それを少なくするには自分に自信が持てないと難しいと思います。浮気されたらそんな男はいらないし他にいくらでも良い男がいるという考えを持てるようになりますから。

実際に自信があるかよりもそういう心構えというか浮気されたら遠慮なく別れるという気持ちを強く持つ事だと思いますね。

No.3 23/03/17 06:40
匿名さん3 

ちょっとスレチだけど、
多かれ好かなかれこういうことってあるんだろうけど、
何か最近こういうの昔より堂々としてることが多い気がする。
何か、家の人にさえ見られなければ大丈夫と言わんばかり…

まぁ、家庭が冷え切ってるのかもしれんけど。離婚多いみたいだし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧