関連する話題
夫がなんか変です。 健康診断を受けてから、今まで1人で外食に行ってくれてたのが、家で食べたいと言い出し毎日家で食べるようになりました。 なぜでしょうか?

家族の過食嘔吐を辞めさせたいです。 母と姉が過食嘔吐をしています。 1度だけ…

回答7 + お礼6 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/03/18 20:47(更新日時)

家族の過食嘔吐を辞めさせたいです。
母と姉が過食嘔吐をしています。
1度だけ、沢山食べるのをやめてと言ったのですが、辞めてくれません。最近はお風呂場で吐いているみたいです。母は随分昔から吐いているみたいです。辞めさせることは出来ないのでしょうか?
私は母と姉の事が本当に大好きで長生きして欲しいです。過食嘔吐はすごくリスクが高い病気で死亡率が高まってしまうらしいので本当にやめて欲しいんです。

タグ

No.3755046 23/03/16 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/16 16:01
匿名さん1 

そうしたいんだからもう好きにさせときなよ。可哀想。

No.3 23/03/16 16:05
匿名さん1 

邪魔したら可哀想だよ。

No.5 23/03/16 16:07
匿名さん5 

お姉さんとお母さん何歳ですか?
病院には連れていけませんか?

No.6 23/03/16 16:10
お礼

>> 5 母は48歳姉は16歳です

No.7 23/03/16 16:11
匿名さん1 

説得しても無理だったんだよね?
ちなみに父は?

No.8 23/03/16 16:12
通りすがりさん8 

無理にやめさせるのはかえってよくないかも…
本人達にやめたいという意思はありますか?あるようでしたら、それならまずは、過食症(かな?)の事について調べて、二人と話し合った上で、カウンセリングとかに連れて行ってみてもいいかも…(無理やり連れて行っちゃダメですよ?)
習慣になっちゃっているのなら、少しずつでも吐くことからやめていけるといいね…
まずは主さんがきちんと理解をした上で、支えてあげること
それが一番です、もしも吐いちゃった時は「大丈夫大丈夫」と、背中をさすってあげましょう
理解されないのって、やっぱり辛いですからね

No.9 23/03/16 16:14
お礼

>> 7 説得しても無理だったんだよね? ちなみに父は? 父親はいますが、ほとんど家にいないです。

No.10 23/03/16 16:17
匿名さん1 

なぜ嘘つくの?

No.11 23/03/16 16:17
お礼

>> 8 無理にやめさせるのはかえってよくないかも… 本人達にやめたいという意思はありますか?あるようでしたら、それならまずは、過食症(かな?)の事… 母親は辞めたいと言う意思が感じられないです。母は沢山食べるのを辞めてくれと言ったらお風呂場・寝室・外でバレないように吐いているみたいです。でもゴミ袋が置いてあるのでバレバレなんですよ。
姉は本気で辞めようと思ってて一人の時間を無くすためにずっと一緒にいます。

No.12 23/03/16 16:18
お礼

>> 10 なぜ嘘つくの? 嘘ってなんのですか?

No.13 23/03/16 16:23
通りすがりさん8 

お母さん、長い間ずっと経験してきたから、それが普通になっちゃって、やめるという選択肢が出ないのかもしれませんね…
知らない場所で何かあったら怖いから、「やめて」とはもう言わない方がいいかも…
お姉さんはやめようという意思はあるんですね、じゃあ一先ずお姉さんは大丈夫として…問題はお母さんの方ですね
さっきも書いた通り、まずは主さんが理解をすること
やめる意志のあるお姉さんと話し合いの上で、先にお姉さんをカウンセリングに連れて行きましょう(お母さんも、出来れば連れて行った方がいいのですが…本人が拒否する場合は少し時間を置きましょう)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧