注目の話題
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

義父のことでモヤモヤしています‥ 現在0歳の子供がいます。 私の生まれ育…

回答7 + お礼7 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 14:38(更新日時)

義父のことでモヤモヤしています‥

現在0歳の子供がいます。
私の生まれ育った土地では、嫁の実家が孫の初節句にお祝いをいただいたところ全部にお菓子の箱を配る風習があります。単に初節句のお祝い、厄払いとして配るのですが、旦那の実家側にも配るのは娘が嫁ぎ先で不自由がないように「よろしくお願いします」という親心も込められているそうです。
旦那の実家ではそのような風習がないようだったので、義母と話し合をし、近い親戚に配るほんの5セットをお渡しする予定でした。しかし、話が進むにつれ義父が頑なにお菓子の受け取りを拒否するようになりました。
言い分としては、「風習が違うのに渡す方も渡される方も気を使う。いらない。夫婦の披露宴もしてないのに親戚に渡せない。その分を孫にしてやって欲しい」でした。
確かに披露宴はしていませんが、お祝いをもらいそのお返しはきちんと済んでいます。出産祝いだって多くの方からいただきました。風習は違うがもしれませんが、縁起物のお菓子ですし、わけを伝えれば快く受け取ってもらえるはずです。しかもだったの5セット‥。「その分孫にしてやってって」とありますが、私の実家の方が金銭面でも何でも良くしてくれていますし、そもそもそのお菓子が娘と孫のためのものなのです‥

そこまで拒絶されたら渡すことは出来ないので控えることになりましたが、一生に一度の初節句なのに、、
風習は違えど、たった5セットのお菓子すら受け取ってもらえず、親の気持ちを踏み躙られたような気分です。どう思いますか?

タグ

No.3755135 23/03/16 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 23-03-17 13:41
匿名さん11 ( )

削除投票

あなたは、あなたと孫を思う実両親の気持ちを大切にしてほしかったのですよね。
分かります。

義父の披露宴もしていないの発言から、義父の親戚へのなんと言うか、見栄?プライドかな?を感じました。
親戚に披露宴もしてやらんで、嫁の里から贈り物かと言われたくない的なね。
ようは、自分の顔を潰されたくない的な、配慮する器を持ち合わせていないのではないでしょうか…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/16 18:47
通りすがりさん1 

う〰︎ん。
ごめんなさいね。
率直な意見です。

頑なに意固地になってるのは主さんの方に感じます。 嫁ぎ先の両親が風習が違うと言うなら相手の事を考えて納得しても良いのでは? と思いました。
お菓子の数や値段では無いと思いますよ。

それに自分の実家の方が… みたいに思うのもどーかと思います。
家同士を比べる物でも無いし、もし義両親が主さんの両親以上にお金も口も出して来たら嬉しいですか? 逆ですよね?
世の中の嫁は金もいらねぇ〰︎から口も出すな!ってか ほっといてくれ! じゃないのかな? 笑
押す所は押す。 引く所は引く。
これからは今回のような行事があるなら先に聞いた方が良いですよ。
自分の当たり前が他では当たり前では無い事、結構ありますよ。

No.2 23/03/16 18:56
匿名さん2 

義父の言い分もわかります。
受け取る側はそういう風習がないから戸惑うしお返しにも気を遣うだろうから、親戚たちを煩わせたくないと考えるのも無理はないです。
主さんたちが自分とこの風習にこだわって義実家や親戚の方々に押し付けるのも違うかなって思うし、お嫁に入った立場なら義実家側を立てる意味でも義父の意向に沿う方が今後のお付き合いを考えたら良いと思います。

No.3 23/03/16 19:20
お礼

>> 1 う〰︎ん。 ごめんなさいね。 率直な意見です。 頑なに意固地になってるのは主さんの方に感じます。 嫁ぎ先の両親が風習が違うと言うな… ありがとうございます。
確かにこちらが意固地になって押し付けになっていたかもしれません。縁起物なのできっと喜んでもらえるものだと思っていました。
一生に一度の親心が詰まったものなので、それを拒絶されて悲しかったというのもあります。
いただきものはいただいた方が角が立たないと思っていました。物ではなくちょっとしたお菓子ですし。。
ほんとに自分にとっての当たり前が当たり前じゃないですね。これから気をつけます。

No.4 23/03/16 19:48
通りすがりさん1 

私も同じような体験をしたので回答させて頂きました。
どちらの両親も孫は嬉しいし可愛いしって思うものですよね。

私の所の風習は、女の子が産まれたら嫁側が雛飾りを準備。男の子が産まれたら旦那側が兜を準備。でした。
旦那側の家の風習は、男女問わず嫁側が準備する。 でした。
男の子が産まれても、いつまで経ってもどちらも準備に動かないので大揉めに。
そんな風習どーでも良い!どちらからも何も要らねー! と私ブチ切れ! 笑
結局は旦那側が兜。私の親が鯉のぼり。
で決着つきましたけどね。

分からない事は素直に聞く。
これが一番ですよ!
頑張って。笑

No.5 23/03/17 12:42
お礼

>> 4 それぞれのお家にその地域の風習があるので難しいですよね。
両家それぞれが相手方を立てつつ上手くお付き合い出来るといいなと思っているのですが、難しいですね。せっかくのお祝い事なので、揉めずに気持ちよくいきたいですよね。

私の実家も男女問わず嫁側が用意する風習です。旦那の実家の風習は知りませんし、もう店頭にはたくさんの兜が並んでいるというのに何も言ってきません。初節句のお菓子の話までしているというのに。。「孫にしてやって欲しい」と私の実家に言うのなら、そっちこそちゃんとしてよ!こう言う時だけこっちのこっちの風習に従うのか??と思ってしまうダメな嫁です。。

No.6 23/03/17 12:55
匿名さん6 

どうしてそこまで頑なに拒絶するのでしょうね?
義父さんの考えが分かりません。
お菓子で、しかもお嫁さんの地方の風習なら誰も不思議に思わないでしょうに。

No.7 23/03/17 12:56
通りすがりさん1 

何言ってんのぉ〰︎!笑
ダメな嫁なんかじゃないよ(^_^)
自分の子供の為にしてる事なんだからぁ〰︎
大丈夫!
風習なんかは直接 お義母に聞く!
私の地域は…
コミュニケーションして行けば良いじゃない。笑
頑張って👍

No.8 23/03/17 12:58
お礼

>> 2 義父の言い分もわかります。 受け取る側はそういう風習がないから戸惑うしお返しにも気を遣うだろうから、親戚たちを煩わせたくないと考えるのも無… もう控えることになったのでいいのですが、正直、私がいただく側ならそこまで気にしません。「嫁側の風習、お返しは不要」これを伝えれば大抵の人は納得してくれるはずなので、考え過ぎとしか思いません。
義実家を立てなければいけないのも分かりますが、せっかくのお祝いの気持ち、親心を拒絶していいわけではないと思います。逆に義実家がやろうとしていることを頭ごなしに「いらない」と拒絶したらどう思うでしょうか。数ではないと言いますが、たった5個です。自分の家を抜いたら4個です。私の父は他界していますが、きっとゴチャゴチャ言わず快く貰い受けてます。それもお付き合いです。

No.9 23/03/17 13:09
お礼

>> 6 どうしてそこまで頑なに拒絶するのでしょうね? 義父さんの考えが分かりません。 お菓子で、しかもお嫁さんの地方の風習なら誰も不思議に思わな… 義父に共感する意見が続いたので、そう言ってくれる方がいて安心しました。
たった5セットのお菓子の詰め合わせです。
しかも同じ県なので説明すれば「ああ!」と分かる方もきっといるはずです。私が逆の立場なら貰って嬉しいです。一生に一度のめでたいお祝い事ですしね。

多分、適当に言い訳しているだけで義父が持って回りたくないんだと思います。夫もそう言っています。色々小さいなって思いました。自分の中で付き合い方を改めることにしました。

No.10 23/03/17 13:22
お礼

>> 7 何言ってんのぉ〰︎!笑 ダメな嫁なんかじゃないよ(^_^) 自分の子供の為にしてる事なんだからぁ〰︎ 大丈夫! 風習なんかは直接 お… ありがとうございます。
自分のことならまだしも、実親が私と孫のためにしてくれようと一生懸命だったので、尚更悲しく腹が立ってしまうのです。。
義母、、勿論感謝するべきところもたくさんあるんです。しかし今までも義母のちょっとした発言に傷付くことが多く、どんどん苦手になっていっています。旦那を間に挟みながら上手く頑張ります!

No.11 23/03/17 13:41
匿名さん11 

あなたは、あなたと孫を思う実両親の気持ちを大切にしてほしかったのですよね。
分かります。

義父の披露宴もしていないの発言から、義父の親戚へのなんと言うか、見栄?プライドかな?を感じました。
親戚に披露宴もしてやらんで、嫁の里から贈り物かと言われたくない的なね。
ようは、自分の顔を潰されたくない的な、配慮する器を持ち合わせていないのではないでしょうか…

No.12 23/03/17 13:56
お礼

>> 11 その通りです。
また、せっかくの一生に一度のお祝いでもあるので。
本来ならお祝いをいただいた家全部にお渡しする物なのですが、それは流石に迷惑だろうと配慮して近い親戚にだけ(5セット)という話でした。

披露宴はコロナ禍真っ只中でしたし、入籍してから今まで3年間は本当に色々あり披露宴などする余裕などありませんでした。実父を事故で亡くしたり、お腹の子を亡くしたり、そしてやっと訪れた幸せです。自分でもよく生きて頑張ってこれたと思います。なので軽々しく「披露宴もしていないのに」なんて言ってほしくなかったです。それもとても悲しいです。

小さい人間なんだと思いました。

No.13 23/03/17 14:29
匿名さん13 

うーん、主さんがかなり傲慢な気がします。

>わけを伝えれば快く受け取ってもらえるはずです。

義実家側に渡すなら、親戚の方々がどう考えるかは主さんより義父の方がよくわかってるはず。

>私の実家の方が金銭面でも何でも良くしてくれていますし、

だから何なのでしょう??
こういう考えは無駄な軋轢を生みます。

No.14 23/03/17 14:37
お礼

みなさんありがとうございました。
色んな考え方があるのだと理解しました。
これから上手くやっていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧