注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

漫画も小説も描けないのにオリジナルキャラばかりやたら作ってしまう自分に嫌悪感… …

回答2 + お礼2 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/03/16 22:30(更新日時)

漫画も小説も描けないのにオリジナルキャラばかりやたら作ってしまう自分に嫌悪感…
一枚絵ならまだしも動きのある絵が無理だから漫画描けないし、文才もないから小説も無理
世間じゃ私みたいなのは設定厨とかうちの子厨と呼ばれて嫌われるんだよね…本当私に動きのある絵や読めたもんになってる文章書く能力があればって悔やまれる
もう人物描くのは諦めて静物や風景に転向しろっていう天の声かな…

タグ

No.3755360 23/03/16 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/16 22:04
匿名さん1 

それ非難するやつ、結局自分で何も作らない、生み出さない、コンテンツに対して通ぶったクレーマーだから

想像力があるだけで才能なんよ
俺もオリキャラよく考えてたな昔

No.2 23/03/16 22:10
お礼

>> 1 でも私の作るオリジナルキャラクターってほぼ全員そこそこ以上の幸せな育ちで家族仲もいいって感じだからつまらないって言われたことがある
やっぱり世間様には虐待されて育ったとか本当の親じゃない人に育てられて本当の親は誰か調べたらすでに故人とか育ての親の仇だったとかそういう悲惨な育ちのほうが受けるみたい
私は平凡な育ちだから下手にそういう不幸な設定のキャラを描くのは失礼な気がする

No.3 23/03/16 22:23
匿名さん1 

>>2
設定は自由、評価はあなたが何処かしらの出版社にでも持ち込んだ時の審査員、社員以外してはならないと思う

友人やネットの誰かの評価は所詮客、プロでは無い素人、作品の質の参考にはならない

No.4 23/03/16 22:30
お礼

>> 3 別に出版しようなんて思ってないよ
やっぱり悲惨な育ちのキャラが描けないってそれだけでかなりのハンデだし、しかし私みたいな平凡な育ちの人が描いたらガチの悲惨な育ちの人に「その程度で悲惨とか世の中舐めすぎ」って思われるのが目に見えてるからジレンマだわ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧