潮風の少女。1982年3月。堀ちえみさんデビュー曲。翌83年にはドラマ「スチュワ…

回答2 + お礼2 HIT数 212 あ+ あ-


2023/03/17 09:22(更新日時)

潮風の少女。1982年3月。堀ちえみさんデビュー曲。翌83年にはドラマ「スチュワーデス物語」主演の大活躍。

語りましょう【ネタバレ?あります】

♫きっと連れていって 今度の日曜日
 少し早い茅ヶ崎 眩しい海辺へ ♫

サビの破壊力は半端なく、そのかわいさに瞬殺、メロメロにされてしまった方もいらっしゃるでしょう😍

♫早く つかまえて
 わたし 波に揺れる 小さな舟〜♫

聴きましたか。

画質も比較的キレイで良い動画です。

https://youtu.be/JMDvFxvHYd8

堀ちえみさん元気になられたご様子で良かったです🥰


タグ

No.3755525 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

サヤマさん、おはようございます。堀ちえみは、大人気でしたね、やはり、スチュワーデス物語が全盛かな、自分も夢中で、観てました、堀ちえみ以上に、存在感あったのは、石立鉄男さん、早くに亡くなり、残念だったです、あの頃は、石立さんはいろんなドラマにでていましたね。昨夜は、9時半くらいで、野球観るの、やめました、日本は強い、次はアメリカ遠征、佐々木朗希、山本でいくかな。決勝行ったら、大谷も、ダルも投げて、総力戦かな!デイジーでした。

No.2

おはようございます!

曲は85年の[リ・ボ・ン]位しか知りませんが、当時はアイドルに歌唱力は求めない!的な風潮ありましたが、なかなかの歌唱力でした!(聖子ちゃん明菜さんと比較してはいけない〜するひとも居ませんが…)

なんせ花の82年組!〜明菜さん、キョンキョン、伊代ちゃん、早見優、石川秀美、三田寛子、シブがき隊…そうそうたるメンツのなかよく頑張った!と思います。



WBC(ボクシングではありません)

次はメキシコかプエルトリコ、

ドミニカ敗退…

ここからですね。

No.3

>> 1 サヤマさん、おはようございます。堀ちえみは、大人気でしたね、やはり、スチュワーデス物語が全盛かな、自分も夢中で、観てました、堀ちえみ以上に、… デイジーさん、石立鉄男さんは大映ドラマの常連俳優でしたね。スチュワーデス物語で、風間杜夫さん演じる教官が、「兄貴」と呼んで慕っていました。やはり、「少女に何が起こったか」キョンキョンに「薄汚ねぇシンデレラ」の名ゼリフが印象的です。野球は今朝ニュースで観ましたが、日本は本当に強いのですね。大したもの。今ひとつ振るわなかった村上も打って良かったです。

No.4

>> 2 おはようございます! 曲は85年の[リ・ボ・ン]位しか知りませんが、当時はアイドルに歌唱力は求めない!的な風潮ありましたが、なかなかの… おはようございます。

82年組、その前後も、アイドル黄金期。素晴らしかったですね。

もう少し後ですが、80年代、この頃、中高生の間では、洋楽ブームやバンドブーム、テレビに出ないニューミュージックなどが流行り「アイドルは歌が下手」などと揶揄されましたね。そんなことないのに。

おニャン子の功罪が大きいと思います。

にわか結成?のバンドなど、それこそ、楽曲も演奏も下手くそで、歌唱力など、明菜ちゃんの足元にも及ばないでしたよ。

当時のアイドルは(アニソンも)、超一流の作詞家、作曲家、編曲家が楽曲を提供して、一流のスタジオミュージシャンが演奏して、歌唱力の高い歌い手が歌っていました。

歌手の権利(著作権や報酬)がもっと厚遇されれば、良いのに、と思います。

WBCは、盛り上がっていますね。頑張ってほしいと思います。昨夜は観なかったですがm(_ _)m








投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧