注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

私、矛盾してることに気づきました。余り言いにくいのですが、100円拾った時、泥棒…

回答3 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 12:59(更新日時)

私、矛盾してることに気づきました。余り言いにくいのですが、100円拾った時、泥棒だけど、ラッキーて貰っちゃいました。ちょっと金欠ばかりで、落ちこんでて、100円でも、大きく地元からのバス代になりそれで、家に帰れたので、でも昨日は、別に悪気無くバス代払い忘れました。でも、なぜかバス側の人気づき憎くても、払い忘れて、ただ乗りなの嫌なので遠いけど、わざわざ歩いて払いに行きました。そこ矛盾してると思いました。

23/03/17 12:59 追記
私、バカでした。別にポケットに100円入れてて、有ったから払い忘れたと思い払いに行きましたが、財布見たら逆に100円足らなかったので、多分財布出してたからそこから100円払ったぽいので、今日事情話して100円回収して来ました。御迷惑かけて申し訳無かったです。そちらの方々には。

タグ

No.3755564 23/03/17 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/17 09:12
通りすがりさん1 

100円は交番に届けるのが面倒で自分の物にしたのに、バス代は面倒でもバス会社に払いに行くって部分ですか?

落ちてたものは非日常的なお得感、払い忘れは日常の中の失敗。一見するとラッキーと思えても根本的には違うので矛盾ではないかと。

No.2 23/03/17 09:18
匿名さん2 

矛盾ではないと思う。
私も同じことすると思います。

バスは明らかに被害者がいるから運ちゃんに悪いと思って行くけど、
100円は落とした人も気付いてないだろうし、気づいても遺失届なんて出さないだろうし。
交番に持って行っても落とし主不在で、結局自分のものになるだろうから。

No.3 23/03/17 09:23
匿名さん3 

100円落とした人がわかってたら届けてません?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧