注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

お尋ねしたいのですが子供向けイベントて子供が楽しむものであって親にとってはつまら…

回答3 + お礼3 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/03/17 22:07(更新日時)

お尋ねしたいのですが子供向けイベントて子供が楽しむものであって親にとってはつまらなくても当たり前ですよね…?私はそういうもの(親にとってはそのイベントが例えつまらなくても子供が楽しめればいい。むしろ子供のためのイベントだからそれが当たり前では)ものだと思いますが違うのでしょうか。

タグ

No.3755950 23/03/17 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-03-17 22:05
匿名さん5 ( )

削除投票

行ってみると、意外とおとなも自分自身が楽しめるイベントも多くて企業努力すごい!って感心しますが
それ目当てで行くものではないですね〜。
子どもが楽しんでくれたら、それ自体が楽しいので。

No.2 23-03-17 21:58
匿名さん2 ( )

削除投票

全てとは言いませんが、子どもも大人も楽しいイベントもあります。大人も楽しめるイベントの方がリピーターは多いんじゃないかと思います。

No.1 23-03-17 21:57
匿名さん1 ( )

削除投票

子どもが喜んで楽しんでる姿を見て、連れてきてよかったなー、楽しそうでよかったなーという感情を楽しむ、って感じですね。(伝わるかな…)
親自身が子ども向けイベントを楽しもうと思って行くわけではないですね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/17 21:57
匿名さん1 

子どもが喜んで楽しんでる姿を見て、連れてきてよかったなー、楽しそうでよかったなーという感情を楽しむ、って感じですね。(伝わるかな…)
親自身が子ども向けイベントを楽しもうと思って行くわけではないですね。

No.2 23/03/17 21:58
匿名さん2 

全てとは言いませんが、子どもも大人も楽しいイベントもあります。大人も楽しめるイベントの方がリピーターは多いんじゃないかと思います。

No.3 23/03/17 21:58
お礼

>> 1 子どもが喜んで楽しんでる姿を見て、連れてきてよかったなー、楽しそうでよかったなーという感情を楽しむ、って感じですね。(伝わるかな…) 親自… そうですよね。伝わります。ありがとうございます。

No.4 23/03/17 21:59
お礼

>> 2 全てとは言いませんが、子どもも大人も楽しいイベントもあります。大人も楽しめるイベントの方がリピーターは多いんじゃないかと思います。 確かにそうしたイベントもありますよね。ありがとうございます。

No.5 23/03/17 22:05
匿名さん5 

行ってみると、意外とおとなも自分自身が楽しめるイベントも多くて企業努力すごい!って感心しますが
それ目当てで行くものではないですね〜。
子どもが楽しんでくれたら、それ自体が楽しいので。

No.6 23/03/17 22:07
お礼

>> 5 ありがとうございます。そうですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧