注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

絵の構図の勉強をしたいんだけどどの本見ても難しくてよくわからない…

回答3 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/03/18 21:42(更新日時)

絵の構図の勉強をしたいんだけどどの本見ても難しくてよくわからない…

No.3755975 23/03/17 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/17 22:29
匿名さん1 

まずはYouTubeで動画探してみてはどうでしょう。

No.2 23/03/17 22:33
匿名さん2 

こんばんは。中学生です。
私は、絵のテーマを決めてから絵を描くようにしています。
フレームの中心よりやや上のエリアが、最も視線が行きやすいところだそうです。
なので、キャラクターの顔など、見せたいものはこのエリアに入れて描いています。
あと、構図の中に三角形を作るといいと思います。

私はこのサイトを参考に構図を決めています。
URL貼っときます↓
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151863

No.3 23/03/17 23:10
匿名さん3 

わたしがよく使う構図ですが、大きくわけて5つあります。

1.三角形……適当に点を3つ描きます。つなげたら三角になりますよね。その三角にあわせて絵を描きます。

2.丸……丸を大きく描きます。その中に絵を描きます。描きやすい。わたしのお気に入りの構図です。

3.四角……適当に点を4つ描きます。つなげて四角にします。四角は歪んでもオッケー。四角に合わせて絵を描きます。

4.ジグザグ……ジグザグに線を引きます。それに合わせて描きます。難しいけど動きが出ますよ。ジグザグの頂点に見せたいものを置くイメージ。

5.ランダム……人を描くときに使う方法ですが、まず目をつぶります。適当に丸を5つ描きます。目を開けて、それぞれに頭、右手、左手、右足、左足を割り当てます。少なくとも棒立ちポーズにはならないので躍動感が出ますよ。

コツとしては左右で変える。手や足など左右あるパーツは右と左で見せ方を変えます。たとえば右手は手の甲を見せているなら、左手は手の平を見せるようにする。右足を前に踏み出しているなら、左足は後ろに引くなどです。

No.4 23/03/18 21:42
お礼

>> 2 こんばんは。中学生です。 私は、絵のテーマを決めてから絵を描くようにしています。 フレームの中心よりやや上のエリアが、最も視線が行きやす… サイトのURL載せてくださりありがとうございます!とりまその2つを意識って感じですかね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧