注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

犯罪を犯すと正社員でも懲戒解雇ですか?懲戒解雇になると二度と就職できなくなります…

回答6 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 19:52(更新日時)

犯罪を犯すと正社員でも懲戒解雇ですか?懲戒解雇になると二度と就職できなくなりますか?

タグ

No.3756282 23/03/18 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/18 12:00
匿名さん1 

犯罪を犯すと正社員でも懲戒解雇ですか?→会社によりけり。犯罪によりけり.それは会社に聞いて下さい。就業規則等に定めてあります。

懲戒解雇になると二度と就職できなくなりますか?→ハローワークに聞い教えてくれると思います。

No.2 23/03/18 12:15
匿名さん2 

基本的にそうですね。
会社の規則の厳格さにもよるとは思いますけど。

代表的なのが飲酒運転ですね。
飲酒運転で捕まると会社にも報告されます。
大体の企業は飲酒運転したら一発解雇ですね。
しかし意外とそこまでしない会社もあるみたいです。

懲戒解雇されると再就職の時に、その旨を伝える義務が生じます。
懲戒解雇は会社を自分の意思で辞めた訳ではなく、社会的責任を果たせなかったという業務上の経歴になるので、それを偽る事は詐称、または詐欺罪に当たります。

なので懲戒解雇された事を黙って入社して、それがバレてしまうと契約不履行になります。
会社側は一方的にその人をクビにする事が出来て、更には詐称して入社した事に対して、それまでの損害額を当人に支払わせる権利を得ます。

当然裁判になります。
例えば入社して半年後にバレた人なら、それまでの給与の全額返済、更にその人に対する教育期間中のロスや、人材確保を阻害された分の損害額を賠償金として支払う事になります。
これは実例がいくつかありますね。

実際は企業としても裁判など長々やる暇など無いですから、クビにして終わりというところが大半の様ですが。

どちらにしてもバレたらただでは済みません。
最低限クビだけは確定です。
そして懲戒解雇を2回されたという絶望的な経歴が残るだけです。

懲戒解雇を2回してしまうと、雇用支援団体などの援助は受けられなくなります。
例えば、ハローワークに行っても門前払いになります。
支援団体としても、懲戒解雇を2回も仕出かした人を企業に紹介などは出来ません。
紹介する方にもある程度の責任が生じますから、雇用が絶望的な人は追い返される事になります。

懲戒解雇1回目の人も、解雇された理由によっては拒否される事もあります。
明確な規則はありませんが、その施設の長の判断に委ねられるものなので、ハッキリとこれはダメだというラインは分かりません。

懲戒解雇された人でも雇ってくれる会社は勿論ありますが、会社規模や福利厚生面などを考えると、相当不利な就活になるのは間違いないです。

No.3 23/03/18 14:42
悩める子羊さん3 

名古屋地裁で、傷害事件で逮捕されたことを理由に解雇した結果、不当解雇と認められて会社側に950万円の支払いを命じる判決が出ています

他にも探せば出てきますが、逮捕を以て即解雇とするのは難しいことです

No.4 23/03/20 16:32
匿名さん4 

警察に聞いて見てくださいね 親切に教えてくれますよ

No.5 23/03/20 17:58
匿名さん5 

警察官になりましょう👮‍♂️

No.6 23/03/20 19:52
匿名さん6 

試してみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧