注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

ボーナスを当てにせずに、夫の毎月の給料で生活費以外の必要経費も積み立てていて …

回答5 + お礼1 HIT数 204 あ+ あ-

誰にも言えないさん
23/03/19 00:07(更新日時)

ボーナスを当てにせずに、夫の毎月の給料で生活費以外の必要経費も積み立てていて
その月によって黒字だったり赤字だったりです。一年で見ればトントンぐらいかと
いう感覚です。毎月節約して全然贅沢をしていなくてもその程度ですが、夫からは
姑に毎月数万円援助したいと言われました。それなら毎月の積立のどれかを
止めてボーナスを使うと言ったら、それはやめてほしいと言います。
夫に従うべきなのでしょうか?姑に数万円も援助したら毎月赤字は必至です。
ちなみに私の稼ぎは家計に入れていません。
いつかこういう事態になると予想していたので、回りまわって自分の稼ぎを姑に
使われる結果になるのが嫌だったからです。

23/03/19 00:05 追記
減らせそうなのは夫のお小遣いと食費ぐらいですね。
ただ夫のお小遣いは言い出しにくいです。

タグ

No.3756684 23/03/18 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/03/18 23:32
お礼

>> 4 姑が、息子名義の貯金は自分のものだって主張しそうなタイプなので
私の稼ぎを家計に投入したら夫の給料が余って、夫名義の預金が増える結果に
なりますよね。そうなると私の稼ぎが回りまわって姑に使われる恐れがあるということで
あえて家計に投入はしていません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧