注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

叔母の旦那さん、割と変な人だったらしい。 バツイチで鬱みたいだったらしい。叔母…

回答1 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 13:24(更新日時)

叔母の旦那さん、割と変な人だったらしい。
バツイチで鬱みたいだったらしい。叔母が祖父母の家に住んでたとき、夜中に「〇〇ちゃーん(叔母の名前)」とか来てたらしい。
ずっと祖父母に病気がまた出たら困るよとか、元の奥さんと結婚してるときに出会って叔父さんが別れたから、叔母のせいで別れることになっちゃったんじゃないかとか、逆恨みとかされたらどうすんのとかで結婚反対されてたのに、叔母のお陰で元気になったとか叔父さん側のご両親が言ってたらしくて、家出して勝手に結婚したんだって。母と叔母の姉妹だから、名字は私が次ぐとか言ってたのに、祖父は許せないらしい。何となく、いとこよりも私の方をよく可愛がってる感じはするかも。いつかいとこが叔父に離婚歴があったことを知ったらどう思うんだろう。私に関係ないけど。
なんか、身近にネットとかでしか聞いたことないような人がいるとはって感じがする。正直、見方が変わってしまう。気持ち悪いとも思った。祖父母が可愛そうだなとも思った。
ただ、私に名字次いでほしいと言われたがそれは嫌や。今の苗字と母が好きなんよ。母さんと姉妹になるとか信じられん。疎外感的な。15歳にそんなこと言うか普通。20歳になるまで待っとくれ。簡単にOKできることじゃない。
嫌だったこととか全部吐き出さないとスッキリしないタイプなんよ。不快になったらすみません。

タグ

No.3757014 23/03/19 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/26 13:24
匿名さん1 

「次ぐ」じゃなくて「継ぐ」ね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧