注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

子供が少食だと思っていたら、発達障害(食べ物への認識が人と違う)でした。 …

回答3 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/03/19 16:03(更新日時)

子供が少食だと思っていたら、発達障害(食べ物への認識が人と違う)でした。

何気なく食べてるものが子供には「プラスチック食べてるみたい」とか「においが苦手」など、捉え方が違ってたみたいです。

それが言えなくて「嫌い」と言ってたらしいです。


タグ

No.3757034 23/03/19 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/19 15:07
匿名さん1 

発達障害あるあるですね。

極端な少食とか偏食とか。
あとうちの子は、新生児の頃から、お腹が空いてミルクを要求するという欲求が薄かった。
泣くまで待ってたら生後2ヶ月からでも6時間とか空いちゃって。これ、さすがにおかしいだろう、と、思った。
かなり大きくなってからも、食事のリズムはなかなか習慣化できなかったな。

No.2 23/03/19 15:22
主婦さん2 

分かって良かったですね。
お子さんもこれから、少し楽になるでしょう。
主さんはいろいろ工夫が大変だと思いますが、お子さんの感覚に合った食べ物やお料理が増えるといいですね。

No.3 23/03/19 16:03
匿名さん3 

わたし自身も発達障害ですが、たしかに好き嫌いが多いです。めちゃくちゃ少食です。成人してからは食べられる物も量も増えましたけどね。

わたしの場合、食べる行為そのものが気持ち悪く感じることがあります。ふと「これが体内に入っているんだ」と考えたら吐きそうになってしまう。食べたものが胃液で溶かされて……とか具体的に想像してしまうとダメです。

食事をするとトイレに行きたくなるのが怖いというのもあります。家ならいいのですが、学校などすぐにトイレに行けない環境は苦痛です。漏らしたくないあまり、ご飯を食べなかったり水分をとらなかったりします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧