注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

彼氏と付き合って2年半(そのうち同棲1年弱)、結婚を考えて付き合っていますが、 …

回答3 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/03/19 15:21(更新日時)

彼氏と付き合って2年半(そのうち同棲1年弱)、結婚を考えて付き合っていますが、
友達カップルとか、そこらへんにいるカップルをみていると、あんな優しい彼がいていいなとか、私も彼氏と〇〇を楽しみたかったけど今の彼とではつまらないだろうな、などと感じてしまいます。倦怠期ですかね。
彼は休日家で寝ていたい派、私はアウトドアなことをしたい派です。今日は天気がいいので一人で外を散歩していて、ふと感じました。3人の子供を連れて、パパが泣いている赤ちゃんを「ミルクかな??」と言ってあやしている光景、、うちは結婚しても絶対ないだろうな、と感じたら急に寂しくなりました。
寝ていたい彼を否定するわけではないです。ただの価値観の違いだとはおもいます。

こんなこと思っているなら、今の彼と結婚しないほうがいいんですかね。

タグ

No.3757037 23/03/19 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/19 15:15
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

その違いを認め合えればいいけど、どちらかが無理するようなら、キツイかも。

No.2 23/03/19 15:16
匿名さん2 

その価値観の違いを超えても余りある魅力がある彼なら良いですね。

休日寝ていたいと言っても、昨晩が遅くまで残業で疲れているのか、深夜までゲームをやっていたのか、などによっても違いますしね。

ちなみにウチも、インドアな夫とアウトドアな私の夫婦です。
不満を感じる事もありましたが、いろいろ折り合いもつけられ、ほどほど仲良くやっています。

No.3 23/03/19 15:21
激励マン ( 30代 ♂ 4JCLCd )


どんなに趣味の合う人でも、どんなにラブラブでも、結局は他人

それが一緒に長くいればいるほど、自分とは違う人間なんだな。という事実を知ることになります

でもそれはだれでも当たり前のことですよね


末永くつづいているカップルというのは、いつも一緒、いつも共感、いつもラブラブしているわけではなく、

呼吸をするように互いが違う人間であるということを許容しあっているだけです



お互いに、もっとこうしてほしい、もっとわかってほしい、を求め合うのではなく、この人はこういう人なんだな。と受け入れ合えるからこそ、いつまでも互いを縛ることなく、安心できる環境でいれるんです



もし、相手と自分の違いを認め合えず、それが見えてくる度に別れる。みたいなことを繰り返しているんだとしたら、恋愛も結婚も向いていないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧