注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

私は統合失調症ですが、同じ病名の人のように、働けないとかやる気がでないとかが全く…

回答1 + お礼1 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 09:11(更新日時)

私は統合失調症ですが、同じ病名の人のように、働けないとかやる気がでないとかが全くなく、今もフルタイム+残業4時間が続く仕事をしていますが、なんともないです。職業はプログラマーです。
ただ服薬をしつづけないといけないです。それだけなのに、周りは病名を言っただけで、毎日辛いでしょうと言ってきます。体調なんか全然悪くないのにとても不快です。

私は精神の病気があることは人に言うことがあっても、もう統合失調症だということをやめました。偏見が強くて、統合失調症だと伝えると、私という人間の理解に先入観がすごく入ってきて、コミュニケーションの邪魔にしかならないからです。

服薬で病気が落ち着く人はもう別の病名にして欲しいです。働けない、働けても作業所にしか行けない人と同じにされるのはもう嫌です。病名が言えないのはずっと本当の自分を隠すようで嫌です。

統合失調症のいわゆる寛解状態の人と、そうでない人の病名が分けられることはないのでしょうか?
ただの愚痴みたいですみません

タグ

No.3757191 23/03/19 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-03-19 22:28
匿名さん1 ( )

削除投票

人に言わなくていいのでは。病気のことはわざわざ人に言うものでもないし、聞かれても正直に答えることもないと思います。

精神疾患じゃなくても体の病気がある人でも言わない人は多いですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/19 22:28
匿名さん1 

人に言わなくていいのでは。病気のことはわざわざ人に言うものでもないし、聞かれても正直に答えることもないと思います。

精神疾患じゃなくても体の病気がある人でも言わない人は多いですよ。

No.2 23/03/20 09:10
お礼

そうですよね。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧