注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

愚痴です。 現在中2の娘のために毎晩勉強時間設けて教えてるのですが、いちいちそ…

回答5 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
23/03/22 17:52(更新日時)

愚痴です。
現在中2の娘のために毎晩勉強時間設けて教えてるのですが、いちいちその時間になると睨んできたりため息つかれたり、そういう態度に疲れます。

こうなった元を辿ればめちゃくちゃな点数を取ってきて私に勉強方法が分からないと泣きついてきたことがきっかけでした。

塾の先生も英語の単語の知識が不十分で先に進めないと頭を悩ませていたので、英語中心に教えていますが特に覚えが悪い印象はなく、単に勉強時間を設けず趣味に走る時間を優先してきた結果だと感じています。

問題集を使わず私自身参考書を元に穴埋め問題に変えたり工夫して分かりやすくしてるのに、感謝どころか嫌がらせみたいに取られて、いつも以上にやる気のない雑な字で取り組んで見ていて呆れます。
こっちは絶対態度も口も出さず我慢してますが。

思春期なんてこんなもん?
あんなに私に勉強見てもらうのを嫌がってたのに現状勉強に付き合ってるだけでもマシなのか?なんて思いつつ耐えてますけど。

愚痴でした。

タグ

No.3757254 23/03/19 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/19 22:29
匿名さん1 

思春期なんてそんなもんです。
おっしゃるとおり、それでも主さんに教えを請うだけましなほうかも。

と思いますがそれはそれとして、態度にも口にも出さずに我慢してしっかり教える主さんめちゃくちゃ偉いと思います。
思春期がいくら「そんなもん」でも、いくら可愛い我が子だってふつうは腹も立つし付き合いたくなくもなりますよ。
お嬢さん、めちゃくちゃ恵まれてることに早く気づけるようになってほしい。

No.2 23/03/19 22:39
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


お疲れ様です、うん中学生のころ基本そんなものですよ・・・
母親が部屋に来たときだけ猛勉強してるふり、教科書の裏は漫画を読んでた、
当たり前だけど不良が集まる危険な高校しかいけず、腕っ節だけSクラス、
入学式から教室が燃える、警察がまいにち校内パトロールして、
特攻服をきて夜中はバイクで暴走・・それでも立派に働いている。

自分が教えてあげたら伸びたかも、英検2級は高校3年に3度目にとった。





No.3 23/03/19 23:17
通りすがりさん3 

親より家庭教師のほうが良いかも。
同じ言葉でも親に言われても心に響かないけれど他人から言われれば響くよね。

No.4 23/03/19 23:42
匿名さん4 

テコでも勉強しないくせに睨むとか、実家の父親にやったら二度と勉強を教えてもらえなくなる。主さんは立派です。

英語は成績順に座らせる塾か、出来た人から帰宅していい塾にしたらいいと思います。

4月から中学3年生なのに本人さんは、どうするつもりなのでしょうか?

No.5 23/03/22 17:52
匿名さん5 

単に塾が合わないだけじゃん。って思ったのは私だけ??

私自身も娘もそうだったんですが、自分に合わない所って駄目ですよ。

私は親戚に塾講師経験者がいたので、親戚の家または我が家での家庭教師でスパルタでした(笑)

娘も先生のお宅でのマンツーマンでしたね。そういう所を選びました。
そして、本人の能力に合わせたやり方をしてくれる先生。

で、親は子供に勉強は教えない事。
理由はお互いイライラするから(笑)
まして、難しい年頃だとイライラします。

まだ、娘さんがその程度で済んでるだけラッキーだと思います。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧