注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

親を傷つけないで、別の部屋で寝ることを提案したいです。私は大学4年で、今までずっ…

回答2 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 19:59(更新日時)

親を傷つけないで、別の部屋で寝ることを提案したいです。私は大学4年で、今までずっと親と同じ部屋で寝ています。川の字にふとんをひいている感じです。これまでにも別々に寝たいなーと思ったことは何度かあって、その度に"もう周りも自分の部屋で寝てるし私もそろそろどーかなー?"と言ってはいるのですが、一緒に寝た方があったかい(冬は)し、エアコンも無駄にならないじゃんと返されて終わってしまいます。普通に寝られるならそれでもいい気がするのですが、親が歳のせいなのか寝ている間にむせることが多くてその咳で起こされるのが結構辛いです。ただ、これを言ってしまうとどうしようもないことだし親を傷つけてしまいそうで言えないです。

タグ

No.3757311 23/03/19 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/20 00:22
匿名さん1 

どんな環境なんでしょう?お金に困っているとか、クソ寒い地域にいるとか
すごい狭いアパートとかなら……とかでも解りませんが

川になる必要なくないですか?
どういえば
私だったら「大人なんだからプライベートだってあるのよぉぉおおお!!」って言いたいですけども
傷つけない……?無理じゃないか?
多分私が思う一般的な人間と、あなたのご両親は「当たり前」が違います

No.2 23/03/20 19:59
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

そんなことで親は傷つきません。
 報告しなさい。

神経科に通って睡眠薬と、聴覚の知覚過敏を抑えるソラナックスをもらいましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧