注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

最近、個人での頑張りだけで変わるって限界があるととても感じます。 仕事なら…

回答3 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 20:52(更新日時)

最近、個人での頑張りだけで変わるって限界があるととても感じます。

仕事なら関わった時期や人間も大事、環境も大事。

何でもそうだけど環境や経験に応じてその時の自分ができるし、仕組みというほぼ絶対不変の中に入ればその枠内で収まる様に出来上がってしまう。

そう考えると自分自身、誰かが作った仕組みや価値観の中で生きてしまうと息苦しくなったり惨めな気持ちになる事がどうしてもあります。

結構仕事もしてきて一定の経験は得ましたが、結局みんな自分が大事な人ばかり。何度貢献しても良い事ばかりじゃない。

現実的に苦しくなる側面になった時にそんな経験は助けてくれないと思ってしまうケースも沢山ある。

だから個人でめちゃ頑張ろうとしても、その組織のトップや環境が自分の感情と相性が合わない場合なら成長には限界があると感じてしまいます。

精神論みたいですが、実際にそういう経験ばかり。逆に組織を出て自分のやりたい事をした時のパワーや吸収量は比ではなかったです。

何かご意見やアドバイスがあればお願い致します。

タグ

No.3757447 23/03/20 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/20 08:46
匿名さん1 

身近にいる結果を残した人にアドバイスをもらってみて下さい。

No.2 23/03/20 09:02
匿名さん2 

納得できる状況に現在なっているなら、それが主さんにとっての正解。
他人とは主さんが言っている通り全てが違うのだから、他人の意見は聞いても意味がないと思う。

No.3 23/03/20 20:52
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

キミがどう考えようとそれは自由だから。自己責任だけど。

とりあえず、ココは心の悩み相談掲示板。キミが神経科に行く必要は無いと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧