注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母に電話で「◯◯と過ごせる時間ってあとどれくらいなんだろ。子どもってこんなものな…

回答1 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/03/21 00:07(更新日時)

母に電話で「◯◯と過ごせる時間ってあとどれくらいなんだろ。子どもってこんなものなのかーと思った(こんなに会わないものか、のニュアンス)」と言われてモヤッとしました。私は28歳女です。高校卒業し地元を離れ、実家へは3ヶ月に1回は帰る程度です。両親の事は好きですし、感謝も尊敬しています。父は無口で怒るとやや暴力的、母は昔不倫をしており(知っているのは私だけです)夜家にいないことが多くありました。放任されて育ち、親元から離れて自分の生活ができてくると途端に母が過保護になり、会ったり電話をすると地元から出すべきじゃなかったという話や、もうそんなに長く一緒にいられないかもしれないのに、みたいな話をされて戸惑います。母に優しくしたいと思うのですが、そのようなことを言われるたびにモヤモヤしてしまいます。自分がまだまだ未熟で心が幼いのだと思うのですが、似たような経験がある方、どのような心づもりで両親や家族と関わっていますか?

タグ

No.3757906 23/03/20 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/21 00:07
通りすがりさん1 ( ♀ )

あなたは あなたの幸せを第一に優先すべきです。
それが親孝行でもあります。

それを許さない親は 親として疑った方が良いかもしれない。

この書き込みからすると
あなたのお母さんは 自分の楽しい時にはあなたを放置して

自分の淋しさからあなたを求めているように思います。(それが全てとは限らないと思いますが)

お母さん本人も気づいて無いかもしれないけれど
お母さんのやっている事は

あなたに親を大切にしないと言う罪悪感を与えて
自分に気を向けさせようとしているように思います。

あなたも
『今まで求めたときには応えてくれなかったのに』


という思いもあり

モヤモヤするのだと思うし
モヤモヤして当然です。

あなたが母親に会いたいと思う時に会いにいけばいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧