注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

親が食事の時に寄せ箸をします。 すごく不快で、注意をすると逆ギレしてわざと箸で…

回答6 + お礼3 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
23/03/21 23:58(更新日時)

親が食事の時に寄せ箸をします。
すごく不快で、注意をすると逆ギレしてわざと箸でお皿を箸で避けたりします。
こういう人に直してもらうにはどうしたらいいんでしょうか。
小さい頃は食事のマナーに、うるさい親だったのですが、近頃食事のマナーの悪さがすごく気になります。、

タグ

No.3758433 23/03/21 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/21 20:43
匿名さん1 

親御さんがいくつかはわかりませんが・・・

ちょっと、それ、あきらめたほうが、いいかもね。

主様が注意しても、もっと意地になるだけなのでは?

No.3 23/03/21 20:52
匿名さん3 

食事を一緒にとらなければいいのでは?
毎回楽しい会話がある関係とも思えませんし

No.5 23/03/21 20:58
通りすがりさん5 

人を変えるのは無理です。

No.2 23/03/21 20:48
匿名さん2 

あなたが言ってくれれば近くに運ぶからっていえばやめてくれませんか

No.4 23/03/21 20:56
匿名さん4 

親に直させるのではなく、ご飯を一緒に食べないのがいいです。

No.6 23/03/21 23:29
お礼

>> 2 あなたが言ってくれれば近くに運ぶからっていえばやめてくれませんか 欲しいものがあるなら取って、って言ってよ、と言っても寄せた方が早いと聞いてくれません、、。

No.7 23/03/21 23:31
お礼

>> 1 親御さんがいくつかはわかりませんが・・・ ちょっと、それ、あきらめたほうが、いいかもね。 主様が注意しても、もっと意地になるだけ… おっしゃる通りで、注意?というか、寄せ箸、やめたほうがいいよーと優しく言っても逆ギレでわざと箸でお皿をガシガシ動かして本当に不快です。
もう60になるので直させるのは無理かもですね、、。

No.8 23/03/21 23:32
お礼

うーん、やはり難しいですよね。。
どんなに言い方を工夫してもうるさいと言って聞いてくれないので、一緒に食事をしないという選択になってしまいますよね。
皆さん、ありがとうございます。

No.9 23/03/21 23:58
匿名さん9 

昔はしっかりしてたのにだらしなくなったって、認知症の初期症状でもありますね…
他にもおかしいと感じることがあったら、念のため診てもらった方がいいかもしれません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧