注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

職場でなめられています。 仕事を手伝ってくれと言われて3時間ほどかけて手伝…

回答9 + お礼0 HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
23/03/25 15:52(更新日時)

職場でなめられています。

仕事を手伝ってくれと言われて3時間ほどかけて手伝ったのですが感謝の言葉はなし
それどころか「コレもしないといけないんだった~」と笑いながら新しい仕事を押し付けられる

あまりにひどい対応に次の仕事が来たとき「イヤです」と態度で表現したらしぶしぶ引き下がったものの
他の人にその仕事を押し付ける際に「あいつはなにも仕事しない」と言っていたようです。

合計5時間ほど一人で仕事を手伝ったにもかかわらず、感謝の気持ちどころか陰口をたたかれたことがショックでなりません

別部署の年上後輩♀。私のほうが入社日が1年早いぞというと「そうだっけ?」と言うあたり先輩ぶってるのだと思います

こういう相手にはどう対応すればいいでしょうか?

タグ

No.3758871 23/03/22 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/22 15:28
匿名さん1 

上にチクる。

No.2 23/03/22 15:31
匿名さん2 

お礼の一言もないのって どんなに、優しそうな雰囲気でも、その人の人間性を疑ってしまう。

主さんも 人に何かしてもらったら
お礼をきちんと言うタイプですか?
お礼を言いそびれるなどは過去にあったりします?職場の人以外でも。

案外、人の嫌な部分って自分と同じだったりする事もあります。

人にされて初めて自分の悪い部分に気がつくなどよくある事なので。

No.3 23/03/22 15:31
匿名さん3 

そもそも主さんにとって、何がコントロール出来る問題で、何がコントロール出来ない問題なのか?分析してみよう。コントロール出来ない問題が何であるかが分かったなら、その問題とどのような距離感で関わるべきかを考えてみよう。

No.4 23/03/22 16:00
匿名さん4 

放っておきなよそんな人。
私もよく嫌な仕事押し付けられたりして飲料ケースとか重たいの荷だしさせられてたけど「なんで私ばっかやらなきゃあかんねん!」と思って「腰が悪いから重たいのは無理」ってそれっぽい理由で断ったよ。ただ単に「嫌です」だけだと相手も納得しないし仕事やる気がないって言われるからそれっぽい理由で断るといいよ。あと手伝ったにも関わらずお礼もないのに陰口って何事なの?って怒っていいと思いますよ。多分相手反論できないと思うし。
あと「手伝ったにも関わらずお礼言わない人いるよね~嫌だなあ~ね?◯◯さん?」と嫌み言うとか。
「知ってる人で手伝ってもお礼言わないやついるのよ」みたいな話を振る。

No.5 23/03/22 16:04
匿名さん5 

多分何しても無理だと思うし
自分の仕事しっかりこなし
陰口言われても無視

No.6 23/03/22 16:29
通りすがりさん6 

考え方によりませんかね。

職場で感謝の気持ちが〜と言っても…。もちろん不快だし、気持ちは分かりますけどね。

お礼言わないのも、それを理由に断るのも、上役から見たらどちらも「ここ学校じゃなくて職場なんだけど」と呆れる内容には違いないかと。

どういう対応というか、私なら気にならないのでそのままスルーします。

No.7 23/03/22 17:46
匿名さん7 

お互いに 二度と手伝わなきゃいい バシっと断らないからそうなる

No.8 23/03/25 13:43
匿名さん8 

手伝ってあげた
感謝がない

あなたは何様ですか❓
何を期待しているのですか❓
時給発生している時点で何を手伝って
何をしていても、みんな同じなんです。

手伝ったから評価するのは当然って考え方を変えれば、見え方がかわるよ
周りの騒ぐ人達は無視して、あなたの中身を変えてみたら、素晴らしい人だよ

No.9 23/03/25 15:52
匿名さん9 

感謝の気持ちがないと仕事できませんよね。
私なら、「ほかにも自分の仕事があり、で精一杯です」と伝えます。
上に相談します。
そんな感謝しない人は自分にかえってきます。気にしないで、ご自分の仕事に専念してください。
犠牲にならないためにも、きっぱりと断りましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧