注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

現在中学2年生の発達障害Adhd〘多動〙 IQ82のチンパンジーです 勉強も…

回答9 + お礼8 HIT数 435 あ+ あ-

中学生( 14 ♂ 1fwVCd )
23/03/26 03:42(更新日時)

現在中学2年生の発達障害Adhd〘多動〙
IQ82のチンパンジーです
勉強も運動も出来ません
このまま生きても皆さんや社会に
迷惑が掛かるので
人生の諦め方を教えてください
場合によっては自分のことだけ晒します

23/03/23 00:37 追記
どうやって人生を諦める
<完全に生きたいと思えなくなるか>
下のは4万円で作ったPCです…
cpui7 4770k
gpu gtx1080
です
証拠です

23/03/23 00:41 追記
すみませんネットにうといもので
写真を投稿するつもりでした

タグ

No.3759025 23/03/22 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/22 21:34
匿名さん1 

勉強や運動ができなくても、
社会の迷惑にはならないと思っています。
命は、どんな人であっても、平等にあって、
尊重されるべきものです。

死んだほうがマシ
なんてことはぜったいにないです。

と、思い込んで、日々生きています。
忘れちゃいそうになるので。

人生をより楽に生きられるよう、
日々の楽しみを大切にしたいです。

No.2 23/03/22 22:41
お礼

こんな自分に生き方を教えてくれるのは
ありがたいのですが。
自分の性格上そうは思うことができません
自分は否定から入ってしまう癖があります。
すみません。
もう無理なんですよ。この最近情緒が不安定で不眠となかなか苦しい。
これからのさきのことも考えると、
周り見て居た堪れなくなるほど堕落すると思いここでこの掲示板に書き込みました。
もう親に迷惑をかけたくありません
再び申し訳ないのですが。
自分の人生の諦め方を教えてください
広島県住みですオススメの場所を教えてください。


No.3 23/03/22 22:43
お礼

誤字がありました
周りから見てもです。

No.4 23/03/22 22:54
匿名さん4 

文章能力を見る限りはチンパンジーとは思いませんが。

人生諦める方法かぁー。人生を諦めるって死ぬ事しかないと思うけど、そのような回答を求めてるんですか?

No.5 23/03/22 23:30
お礼

ご返答ありがとうございます。
ADHDは確か何かに特化したものがあると聞きますが。
文章面でのことは大丈夫なのですが。
漢字が抜けてると言いますか
書けないんです
そう言ったところがありますのでご了承ください。
何か間違ったことがあれば指摘していただけると幸いです。

人生の諦めるのに死ぬのも有りですが。
何言え豆腐メンタルなので怖いです
なので隔離病棟や少年院に入る
とのことも考えたりしました。
自分はなにか死ねるきっかけ
と言うものを探しています。
安楽死というものができると聞いたのですが。外国なので無理そうです
もうこの頃ただご飯を食べる機械人形にでもなったかのように。
ぼ〜と生きています
学校にも行けておりません。
やっぱり死ぬのが一番簡単でしょうか。

No.6 23/03/22 23:52
匿名さん6 

何か好きなこと、やってみたいことはないかな?まだ中2なのだから、生産性とかは考えなくてOKよ。
生きてて人に迷惑かけるのはどんな人でもですよ。でもその分、あなたが生きててくれて嬉しい人が、いるのではないかな。
年齢が上がると、多動性は落ち着くこともあります。なにか合っている支援を見つければ、かなり生きやすくなる可能性だってあります。諦めるには早いよ…
ソーシャルスキルトレーニングを実施している病院のデイケアだったり、放課後等デイサービスだったりの利用はありますか?ソーシャルスキルを身につけることができれば、人に迷惑をかけてしまった……と落ち込むことも減ると思います。将来的に仕事や社会生活でも活かせるかもしれません。
こんなことを書いている私も、実は不注意型ですがADHD持ちなのです。頭だけはよかったですが、他はてんでダメで、人間じゃないと罵られたこともあります。
でもね、他の人と比べたら亀のペースだけど、できることは増えてきたし、私は私で、私にしかできないことがあると思えるようになったから、生きていてよかったです。
そう思えるようになったのは、大学生になってカウンセリングを受けたり、うっかりを防ぐためにリマインドなどの支援を受けるようになってからですが。
なんとか、なる可能性だってあるので諦めないでください。甘えても迷惑かけても大丈夫ですから。

No.7 23/03/23 00:18
お礼

ご返答ありがとうございます。m(_ _)m
自分はむしろ多趣味なんです。PCを治したり改造したり•絵を描いたり•生き物を採ったり
昔からこういった行動力だけはありました
そういったことだけを
していたので勉強と言う努力していませんでした。
あなたに憧れます自分の駄目なところを見つけて改善できる。
凄いです
自分は…楽な方がいいと言って
楽な方に逃げていた結果です
自分は普通の人になりたいです
小学生の時から痛い人でしたので
そういったことで中学校で孤立したのかなと
一般的な高校に行って一般的な大学に
行って就職する憧れます
あと定年退職して自分の趣味をする
自分は趣味を持つことに早すぎました。
今では生活習慣も乱れ 引きこもり
周りの目が痛く 生きづらく
家族に白い目で見られる
もう取り返しがつきません

No.8 23/03/23 07:17
匿名さん6 

>7
多趣味ってすごいと思いますよ。PCのこととか、うまく仕事と結びつけられるかもしれません。私は普通が一番とは思いませんが、主さんの憧れる普通の領域に一番近いことな気がします。生き物が好きなら、ちょこっと理科を勉強してみてもいいかも。生き物がどうやって生きてるのか、どんな場所にいるのか、知ればもっと楽しくなるかもしれません。教科書じゃなくて図鑑を読んでもいいんですよ。
私はそこまでのめり込めることなかったから、逆に憧れます。
生活習慣を戻すのは難しいですかね?寝る時間とかしっかり決めて、その30分前くらいからはスマホやPCを触らない・朝起きたらカーテン開ける(親に開けてもらってもいいです)だけでもだいぶ変わると思いますよ。乱れてるとしんどいですもんね。
高校に入ると、周りの人もガラッと変わります。やり直したいと思うならそのタイミングまでにどこまで自分を変えたいか短期的な目標を立てるといいです。通信制の高校などでも、しっかり良い大学に入れている人もいますし、高卒でも普通に働いている人もいますから、どこに行っても終わったと思わなくて大丈夫ですよ。

No.9 23/03/23 12:36
お礼

ご返答ありがとうございます。
本当ご迷惑に申し訳ございません
少し話がズレているきがします。
どうやって人生を諦めるか知りたいんです。
教えてください。

No.10 23/03/24 00:22
通りすがりさん10 

普通の人になって、大学に行って、就職してサラリーマンになって老後を楽しむ!みたいなテンプレみたいな人生は諦めて

自分がしたいことを好きなだけやる!
自由に生きる!

って人生の方にシフトしては?


私は、アラサーなんですが
最近adhdの診断貰って。

私もめちゃくちゃ多趣味な方で
主さんと同じように、絵を描いたり、あとは音楽とか、生き物とか自然が大好きで。面白いことや楽しいことが大好きで、勉強もしてこなかったのね。宿題とか終わらせたことがないし、提出も殆どしてこなくって。万年遅刻魔だし。課題を最後まで終わらせれたこともない。計画通りとかできなかった。今思えば、特性が強くて思い通りにでかなかったんだなぁって思うんだけど、親からも怠け者だだらしないと人格否定もされたし、周りからも呆れられたりしてたんだけど、

そんな自分だからね、就職も物凄く怖くってずっとフリーターしてきたりして。会社員とか絶対に向いてないって分かってたからね。

で、好きなことだけ力いっぱいしてきた結果、30歳すぎて益々物凄く楽しいよ。自分が好きになれる仕事をみつけられたし、こんな自分だからこそ、重宝される仕事にも出会えてね。勉強とかあんまり関係なかったよ。主さんも大丈夫だと思う。

多趣味なのは主さんの長所だし武器になるから、楽しいことを引き続き思いっきりしてほしいなって思う。

ちなみに、学校は行かなくてもいいんじゃないかな。主さんは型にはまらないでしょ。

とりあえず消えてしまいたい
って事だと思うんだけど

薬を飲んだり、通院はできてる?

きっと、犯罪をおかしたわけでもないんだから、社会に迷惑なんてかけてないよ。

カメラとか動画とかには、興味ない?
撮影の旅に出てみては?とりあえず人生諦めるんじゃなく、学校行かない!もっと楽しいことする!ってそこを決めちゃえば?


海外いったことある?
フランスとかいつか行ってみなよ。電車の車内でみんな爆音で喋ってるしガンガン電話してるし、スーパーの店員なんか爆音でイヤホン聞きながら品出ししてて、ユル!!って私は心底ビックリしたよ。日本なら非難されるようなことも、海外だと全然平気だよ。海外の人、めちゃくちゃ自分勝手に生きてるよ笑。それで皆オールオッケーだから、とりあえずそういう世界もあるんだってみてほしいな。諦めるのはまだ早いよ。

No.11 23/03/24 17:50
お礼

レスありがとうございます
海外ですか…良いかもしれないですね
ですが うちの母は大の外国人嫌いでして…その上の頭が硬いので許してもらえないと思います
持金が7万と少し
障害者手帳があります
未成年で国外って行けるのでしょうか
薬は合わなかったです
病院でもらった薬で吐いたり腹痛がしたのでそれ以降飲んでいません
漢方もためしましたがあまり効果無かったです
万年遅刻でも行けていたんですね
自分は遅刻したら行けないので無理です

中学生は身長とか気にしますよね
自分この年で身長145以下なんですよ
よくバカにされます
カメラ 撮影ですか…
家族にはスマホとった写真は才能があると言われますが、あくまで家族からですので。お察し下さい

No.12 23/03/24 21:24
お礼

質問です
自殺したら
臓器提供はできますか?

No.13 23/03/24 22:01
通りすがりさん10 

お礼レス、ありがとう。主さんとまたお話できて私は嬉しいです。あれから、どうしてるかなぁって気になっていました。

質問の臓器提供のことだけど
脳死じゃないと臓器提供は、できないはずです。自殺で誰かのためにせめて役に立とう…ではなく、例えば色んなボランティアとかあるから、そういうのはどうかな。

あと、発達障害の場合、二次疾患でうつ病を発症してしまうことがあります。とても今苦しいなら、それはうつ症状かもしれないから、病院にかかってみない?受診してくれたらと思うんだけど、お家の人は理解してくれないかな?

海外については、未成年でも親の支援があれば、旅行だったりホームステイや留学なんかもできるよ。けど、まずは体調を良くすることが大事かもしれないね。


病院の薬だけど、副作用辛かったでしょう。合う合わないがあって、吐き気とかあるよね。別の薬もすでに試してみたのかもしれないんだけど、副作用が無くなるまで時間がかかったり、または別の薬を試してみると、なにか発見があるかもしれない。

一気にたくさんの事を伝えてしまって、負担をかけちゃったかもしれないんだけど、

主さんと同じ境遇で悩んでる人たちは、大人も子供もとても多くてね。一人で悩んで欲しくないなって思ってます。

No.14 23/03/24 22:52
お礼

ご返答ありがとうございます
献血とかですかね…

社会に出れる気がしませんので
唯一できる社会貢献かと思い…
調べ不足でした

薬も続けてれば早いうちに気づけてたのかな
漢方も効き目がなくて値段が高いんです
親に月2万かかると言われ無駄でした
[使用していた薬の名前を忘れてしまいました]

自分のために時間を割いて下さりありがとうございます。

ですが、もう何事も遅いんです
この年で言いますが 生きる気力がないです
歳を重ねていくごとに怖いんです
将来5チャンネルのような、働かない人達になりそうです

家族もこんな自分に3千万も使うとなるとは………

趣味をしていても現実のことをふと思い出すことがあります。動機がします

こんな悩みちっぽけなものですよね
自分より重い障害を持つ人のほうが
辛いですし、家を持ってない人も
安定した幸せな国に産まれることもできない人もいるのに
癌や後遺症を持つ人のがもいるのに… 自分は醜いです こういった
人達は努力して
自分で自分状況に対応しての幸せを見つけることができる。
必死で生きている
私はもとからそういった人達がほっして
努力して手に入れることをもとから持って産まれて来るのに
自分は、恵まれている人間なのに
自分の都合でそれを捨てる……
気持ち悪いどうすればいいのか
気色悪い

No.15 23/03/24 23:51
人生の先輩さん15 

親より先に死んだら、それ以上に無い親不孝
今パソコン出来れば、在宅勤務有るし
人より凄い事出来るのに
沢山は払えないけど、パソコン教えてほしい人なんて沢山居るはず。死の選択以外を明日までに考えておくように。宿題です。

No.16 23/03/26 02:13
通りすがりさん10 

主さん、こんばんは。気持ちを綴ってくれてありがとう。自分のことを話すのってとても勇気がいるよね。頑張って話してくれて、ありがとう。

私は巡り巡って児童関係の仕事を今してるのだけど、自分の「遊び好き」な特性のおかげで今があるよ。

幼児さんから中高生、そして大人の人たちと思いっきり遊ぶ、それが今の私の仕事なんだけど、遊ぶと自分を発見できて、再認識できて気力が湧いてくるよね。生きていく力は、遊ぶことで育まれる、っていうのが今の時代は様々な分野(医学、児童心理学、脳科学など)で証明されてきていてるんだ。だから、将来のことは心配せず思いっきり遊んでほしい。

私は、色んな人達と出会うけれど、
遊ぼう!それが生きることに繋がる
って、そういう環境やコミュニティを作る仕事をしてるよ。

今の時代の子供たち、主さんを含めてとても生き難いよ。これは、社会を作る大人たちのせいだと私は考えてるよ。

人に迷惑をかけちゃだめだとか、こうしなきゃいけないとか、物凄く縛りが多いよね。
本当は、そんなこと気にせずのびのびしていいんだよ。

主さんとリアルで知り合えないのが物凄く残念で歯がゆいのだけれど、

主さんの根本にあるのは、寂しさや孤独感だったり、誰かにこんな自分を認めてもらいたいとか、誰かと一緒に楽しく過ごしたい、自信を持って生きていきたい、って気持ちだと思うんだ。それは、誰しも抱く感情だから変なことではないよ。私だってそうだし、他の人も同じだよ。

まずは、身近な人でもある家族と話してほしいと思うんだけど、ご両親にはあまり胸の内を話せないのかな。できれば、ご両親と楽しく遊んだり、余暇を一緒に過ごしたりして楽しい時間を過ごしてほしい。悩みがあるのなら、打ち明けて話をしてほしい。

けど、実は私は両親とは仲良くないので、もし主さんもご両親に心を許せないなら、その気持ちもわかるから、無理しないでね。

あと、ネットでも調べてほしいんだけど
自分の居場所になれるようなコミュニティは、ないかな。不登校の子達の集まりだったり、フリースクール的なとこや、自由な遊び場だったりと、色んな支援団体やサークルやコミュニティがあったりするんだけど。。

主さんの拠り所になるような、新しい出会いがあったらいいな、なんて思ったりするよ。


No.17 23/03/26 03:42
匿名さん17 

勉強も運動も出来ない、知能指数が低い=人に迷惑が掛かるって、普通に変じゃない。
相対評価の話しかしていないのだから、単純に自信がないだけでしょ(だから、先に否定から始める)。
何より自作パソコンに触れているわけだから、認められたい気持ちが強いだけで。
本題は自分がどうすればいいのかわからないだけで、自分で探すしかないよ。
勉強や運動はただの手段であって、人からどう思われるか?に固執すると、ただの苦役になるのは当然。
ADHDいうても、普通の人間だから、わざわざ、自己評価を下げて、特別を演出する必要はないです。
とにかく、やってみる事。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧