ご存知の方いませんか?

回答3 + お礼3 HIT数 1058 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/06/01 14:35(更新日時)

産後、お腹がいたくて婦人科に行き診てもらったらB型ノウレン菌(確かそんな名前)という雑菌の一種ですねって言われ1週間分の薬をもらいました。なぜ雑菌が?😱?どなたかこの病気に詳しい方いますか?ちなみに又似た痛みが‥繰り返すならいっそ別の病院でみてもらうべきでしょうか?

No.375910 07/06/01 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/01 10:09
匿名希望1 

溶連菌(ヨウレンキン)ですね
別の病院で見てもらっても同じだと思いますが…主さんが信用できる病院に変えたいなら変えてもいいと思いますよ
抗生剤の服用で治ります

No.2 07/06/01 10:34
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇溶連菌ですね🙈💦実は以前なぜそうなったのか、気をつける点は‥などお医者さんに聞く事が出来ずとりあえず服用したら治るはずと思っていました。前回は右側だけの痛みでエコーでも問題なしでしたが今回は全体的に痛くて‥お薬でしか改善出来ないのでしょうか?又、これは男性にも起こりますか?主人に移らないか心配です 質問ばかりですみませんm(_ _)m

No.3 07/06/01 13:15
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

お腹の中で感染したんでしょうか?主さんが感染したんでしょうか?
溶連菌は飛沫や接触感染で潜伏期間は2~7日。とびひ、咽頭炎、中耳炎、髄膜炎、猩紅熱などの原因となり、感染後の過敏反応でリウマチ熱が起こったりする病気です。抗生物質をきちんと飲まないと治りません。だんなさんにもうつりますから気をつけてくださいね。
大抵は喉の痛みと熱がある風邪のような症状ですよ。

No.4 07/06/01 13:58
お礼

>> 3 出産して2ヶ月後に私のお腹(卵巣辺り?今は子宮とかも‥)に鈍い痛みなどがあり受診してみました。特に腫れなどの異常はみられないが念のため検査してみますとの事で1週間後に溶連菌という雑菌が出ましたので💊を処方しますねって言われました😨何それ~ってパニックでとりあえず💊は飲みました 主人と夜の生活をした翌日位から何だかお腹の痛みが復活したような‥もしかして最近主人は頭痛や風邪っぽい症状など多々あります 主人にも移ったのかな🙈男性は腹痛にはならないのでしょうか 念のため主人も検査をすべきですか?主人は婦人科でなくどこに行けばいいのでしょうか😭無知ですみません

No.5 07/06/01 14:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

普通に内科で大丈夫ですよ。妻が溶連菌にかかっていると言ったほうが、スムーズだと思います。
よく保育園や小学校などで子どもが集団でかかったり、大人でも一年中かかるような病気です。薬で治りますからお大事にしてくださいね。

No.6 07/06/01 14:35
お礼

>> 5 ありがとうございます さきほど受診してみた所腫れなどはないですね ただ産後まだ3ヶ月なのに毎月生理が来るのは珍しいですねとの事😥完全母乳だから再開が早いって事ですよね‥念のためおりもの検査、子宮ガン検査しておきますって言われました 1週間後検査結果がどう出るか‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧