注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ソ連は北海道の北半分が欲しかったため、択捉島以北の千島列島と、南樺太だけしか手に…

回答1 + お礼1 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/03/23 12:43(更新日時)

ソ連は北海道の北半分が欲しかったため、択捉島以北の千島列島と、南樺太だけしか手に入らないという内容のサンフランシスコ平和条約に納得がいかなかったため、調印しませんでした。
ここで少し引っかかるのですが、火事場泥b,,,ソ連がサンフランシスコ平和条約に調印しなかったということは、書類上でそれらの領土は今どの国の領土なんでしょうか?
サンフランシスコ平和条約で日本は領有権を放棄しただけなので、ロシアの領土でも日本の領土でもない気がします。

次に、竹島についてなのですが、元々日本の領土なのに韓国が不法占拠している。
国際司法裁判所に出廷?するように言ってるけど来ないから話が進まない。
という認識なのですが、そもそもまずなんで韓国軍が上陸できたのですか?

最後に、日中戦争?の際、大日本帝国がフィリピンなどの東南アジア諸国に軍を進めて、
統治していましたが、その統治時代に強制労働などはなかったのでしょうか?
それとも、大東亜共栄圏を掲げていたからする気がなかったのでしょうか?
Youtubeには「大日本帝国の統治時代は良かったという人がいる。」
などと言っていますが東南アジアの中だとどの国の人がそう言っているのでしょうか?
フィリピンは特にマニラ大虐殺などがあるため反日になってもおかしくない気がします。
(最後は質問攻めみたいになってすみません)

タグ

No.3759212 23/03/22 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/23 08:39
匿名さん1 

侵攻された北方領土は残念ながらソビエト→ロシア領扱い。それほど戦勝国というのは大きいし、戦争で奪った領土は奪った国のものという考えもある。アメリカもテキサス他はメキシコから戦争で奪った領土だし。

竹島は単に自衛隊も海保もない時代に侵攻されたからどうしようもなかった。しかも漁師を4000人近くも拿捕して人質にしたからその後も手を出せなかった。

東南アジアについては強制も何も労働はするものだから。日本は厳しかったという意見もあるけど、その厳しさのお陰で植民地から独立できたという話もある。

フィリピンについては最初は日本を恨んだけど、詳細を知ってむしろアメリカが悪いということを知ったそうだ。
アメリカは砂糖や煙草の嗜好品を生産させて買い上げ、様々な物を高値で売りつける政策をしていたのでフィリピン人は食料を買わなければ生活できなかった。それが日本の統治の後のインフレと経済封鎖で手に入らず、飢餓に苦しんでゲリラ活動を行うようになったのがマニラ虐殺の原因だから。

No.2 23/03/23 12:43
お礼

>> 1 凄くわかりやすかったです。すっきりしました。(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧