注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

母が理不尽で悲しいです。 夕飯を作ってくれることには感謝していますが、機嫌…

回答2 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 01:43(更新日時)

母が理不尽で悲しいです。

夕飯を作ってくれることには感謝していますが、機嫌次第でイライラしながらの調理。
完全にお任せしていると少しは手伝え!とキレられるものの、手伝うことある?→見ればわかるだろ!(分からない)、自己判断で手伝う→勝手に触るな!の無敵のキレ方をされてしまうのでどうにもなりません。
今日は完成が0時前となり、私としてもこんなに遅い夕飯は困るので手伝って(もしくは完全に料理番を代わって)早くなるならその方がいいのですが、どうやって声を掛けても一蹴されます。

そんなこんなで今夜も胃が痛くなりながら迎えた夕飯の時間、ずっと自室でゲームをしていて何も手伝わなかった弟の夕飯は普通のものを用意されており、怒られるなりに邪魔にならない(料理というより配膳レベルのことですが)手伝った私の夕飯は母が苛立ち任せにさらに叩きつけてぐちゃぐちゃになったおかずでした。

形がぐちゃぐちゃなだけで味も量も同じなのですし、母が理不尽に常にキレているのもいい加減慣れないといけないのは分かっているのですが、弟と分かりやすく扱いに差を受けたことに今日はとても悲しくなってしまいました。
それだけの書き込み失礼しました。
かなしい。吐き出し。

タグ

No.3759936 23/03/24 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/24 01:37
匿名さん1 

主さんは何歳なの?

自分だったらそんな夕食一緒にとりたくないので一人で食べます。

子供だとしてもイライラされても言い返せば?意見したら殴られたりするんですか?

No.2 23/03/24 01:43
匿名さん2 

主さんがどう立ち回るかで解決できる問題じゃないね。
主さんはお母さんのサンドバッグ役なんだもん。
ごはんだけの話じゃなくて普段から弟と扱いに差がある場面は多々あるんじゃないかな。
私も母親からサンドバッグにされてた立場だから理不尽な気持ち共感する。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧