注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

将来の年金が厚生年金と終身個人年金で月に30万円ほどになるんですけど、税金と介護…

回答9 + お礼4 HIT数 958 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 07:17(更新日時)

将来の年金が厚生年金と終身個人年金で月に30万円ほどになるんですけど、税金と介護保険でどのくらい引かれますかね?

タグ

No.3759988 23/03/24 06:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 23-03-25 20:44
通りすがりさん12 ( )

削除投票

そういう自慢話は止めてください。
ここは悩み相談の場です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/24 06:45
匿名さん1 

年金事務所へGO!

これからは、定年後、毎日が日曜日は無理です😤

No.2 23/03/24 07:37
通りすがりさん2 

終身個人年金なんてあるの?
大体が10年とか期限切れてない?
そんな生きてる間年金が出る保険て掛け金メチャ高そうだけど。

税金も介護保険もその時になってみないと変わってるから分からないですよね

No.3 23/03/24 08:15
お礼

>> 2 バブル時代のお宝年金🎶

No.4 23/03/24 09:07
会社員さん4 ( ♂ )

私はまだ60歳ですが、企業年金もあり、基礎年金、厚生年金で現時点の計算では、65〜70歳まで380万/年、71歳からの終身350万もらえます。更にプラス家内分もありますかね。

月にすると主さんと同じ位かと思いますが、所得税+地方税+固定資産税+その他、平均でざっくり6.8万/月に引かれると考えてます。

No.5 23/03/24 11:33
匿名さん5 

生命保険は計算方法があります
私が知ってるのは
まとまった金額を貰う場合です
解約金額から支払い金額を引いて
利益から50万が控除され
その残りの半分が税金となります
結構持って行かれる感じ
主さんのは個人年金なんで計算方法が違うので生命保険会社に聞けばすぐ教えてもらえますよ



No.6 23/03/24 13:26
匿名さん6 

先ず退職後の税金は前年が基準なので結構納めます。
雑所得は源泉などで一割減。介護保険は公的年金から天引きされます。
住民税/国保/持ち家なら固定資産、都市計画税。それら差し引いて可処分が真水の老後生活費。
自分のは15年確定タイプですが、終身タイプなら長寿前提なのでご自愛ください。

No.7 23/03/24 14:21
お礼

>> 6 今は固定資産税は別で納めていますが年金受給時には年金から差し引かれるのですか?

それなら30万円→23万円くらいになるのかな。

最低105歳まで生きるつもりです。
105歳時の年金は500万円ほどに増えます。笑

No.8 23/03/24 15:00
匿名さん6 

固定資産/都市計画税は年金から引かれることはないです。ま〜ねんきんネット也、GTPなり、いくつかググるなりしてください。

No.9 23/03/25 00:30
匿名さん9 

個別のことだから税金は税務署に介護保険料は市役所に聞いたらわかります。

No.10 23/03/25 18:55
匿名さん10 

所得税、介護保険料だけでなく住民税や都市計画税それから国民健康保険料などで最低年間100万円はかかります。

それ以外に生活するには賃貸なら家賃、マンションなら管理費や修繕積立金、食費、光熱費、通信費、
交通費、生保損保保険料、墓地管理費、医療費、慶弔関係費、雑費など毎月20万から30万くらいはかからやます。

年金30万でも以外に収入がないと毎月10万〜20万円は足らなくなります。仮に貯蓄が2000万円あっても10年以内に4000万あっても20年以内に使い果たしてしまいます。

毎月10万〜20万くらい定年後も最低10年は働かないとです。

No.11 23/03/25 19:16
お礼

>> 10 ローンや借金はなく電気自動車で電力は自給自足なので電気代、ガソリン代は0円でそんなに付き合いもありません。月に10万円あれば生活できます。貯蓄は9桁です。

No.12 23/03/25 20:44
通りすがりさん12 

そういう自慢話は止めてください。
ここは悩み相談の場です。

No.13 23/03/26 07:17
お礼

>> 12 10さんの返信に答えただけですが、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧