注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

怒りです。私は大学生です 春休みは4月6日までです。4日に身体測定があります。…

回答3 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 17:46(更新日時)

怒りです。私は大学生です
春休みは4月6日までです。4日に身体測定があります。前々から7日からの授業という話でした。(配布されは時間割に書いてあった)
にもかかわらず、6日に学年オリエンテーションが入りました。
私は5日が誕生日で、彼氏と5日6日と旅行する予定でいました。彼が色々企画してくれていました。
オリエンテーションは欠席扱いにもならず、ましてや急な連絡であったこともあり、担当の先生に欠席したいと連絡したところ、
4日に身体測定があり、7日から授業が始まるのだからその間にオリエンテーションがあるであろうことは明白であり、予定を入れていることを残念に思う。欠席するのであれば理由を教えろ。と言う内容のメールが来ました。

果たして、オリエンテーションがあることは明白でしょうか。
しっかりと抗議するべきでしょうか。
また、理由は正直に述べるべきでしょうか。その際の言い回しで良い言い方がありましたら教えてください(例えば 旅行、遠出?など)

タグ

No.3760176 23/03/24 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/24 13:39
匿名さん1 

彼氏ではなく、家族旅行はどうですか。
その理由も、何かのお祝いとか。おじいちゃんおばあちゃん関係のお祝いでもなんでもいいと思います。

No.2 23/03/24 13:44
お礼

>> 1 家族旅行も考えていました!
でも、お祝いという頭はなかったので、納得です!!ありがとうございます😊

No.3 23/03/24 14:59
匿名さん1 

それでも、担当の先生は怒らせない方がいいと思います。先生によっては嘘だと思う人もいるので、そこはよく考えて行動された方がいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧