注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

現在40代前半なのですが今まで工場や飲食のパートの経験しかありません。 こ…

回答8 + お礼0 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 17:54(更新日時)

現在40代前半なのですが今まで工場や飲食のパートの経験しかありません。

これから正社員やフルタイムの仕事に就いて、できればその仕事で食べていきたいのですが、何の職種を目指すべきですか?

事務系の仕事が体力的にも長く続けやすく求人もあるイメージですが、この年で何か資格とっても経験なしではじかれますか?

タグ

No.3760227 23/03/24 15:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/24 15:47
匿名さん1 

経験無しでも働きながら資格が取れる仕事もありますよ。医療系や調理関係など。

No.2 23/03/24 16:38
匿名さん2 

事務は、パソコンスキルと経験がないと
採用されにくいよ。

給料安いよ。

手に職を持ち、ずっと働ける職を目指しませんか?

私も同年代で、マッサージの資格を勉強中です。定年はありません。独立可能です。

No.3 23/03/24 18:31
匿名さん3 

警備員がいいと思います。それでも不満はあると思うけど

No.4 23/03/24 18:43
匿名さん4 

コールセンター

No.5 23/03/24 19:17
匿名さん5 

宅地建物取引士→宅建業

管理業務主任者→マンション管理会社

No.6 23/03/24 20:21
匿名さん6 

トラック運転手

No.7 23/03/26 15:07
匿名さん2 

AIに仕事奪われない仕事を見つけて
働いていた方がいいと思います。

企業は、人件費削減の為に、
リストラが始まっています。

No.8 23/03/26 17:54
匿名さん8 

事務系は人気ありますからね、40代だと、何か資格あった方がいいです。

フルタイムだと、建設、警備、コールセンター、医療福祉関係でしょうか。

製造のフルタイムもあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧