注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

家族と些細ないざこざがあり、それ以来気分が落ち込んで困っています。 楽しいと感…

回答1 + お礼0 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 21:14(更新日時)


家族と些細ないざこざがあり、それ以来気分が落ち込んで困っています。
楽しいと感じることがあまりなくなって、睡眠にも影響が出ていて、1日が長くて仕方がないです。

知り合いに相談をしたのですが、「自分次第だから、暗いことばかり考えていないで楽しいと思えることをしろ」といわれました。
その時は自分も納得させられた気がしたのですが、後から考えるとやっぱりどういうことなのかよくわかりません。

今感じている不安感や怒り、落ち込みみたいな感情を押し込めて原因である出来事も有耶無耶にしろということでしょうか?

なんだか納得できないアドバイスだったので、ご意見お聞かせください。

タグ

No.3760397 23/03/24 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/24 21:03
匿名さん1 

問題が解決できたら、それが一番すっきりするんでしょうが、難しそうですね。
押し込めなくても、気分転換に山登り花見神社巡りでもしたら頭すっきりして新たに見えてくるものがあるかもしれませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧