注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

仲良い友達に容姿の悩みを相談されますが、何と言ってあげていいのか分からない。なぜ…

回答3 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
23/03/25 17:18(更新日時)

仲良い友達に容姿の悩みを相談されますが、何と言ってあげていいのか分からない。なぜ私に言ってくるのかも分からない。

私の仲良しの友達は、よく自身の顔のコンプレックスについて私に相談してくれます。内容が「私はこんな顔に産まれて...」だとか「ブスに人権ない」という重いものが多く、毎度返答に困っています。
私はその友達のことが好きなので不細工なんて思いませんが、友達は自身の特徴的な顔に強くコンプレックスを抱いているようです。私はごくごく普通の顔立ちなので、友達ほど深刻に顔で悩んだことはないんです。確かに友達は辛いんだろうなと思います。
打ち明けられた時に毎回色々考えてフォローしたり、「私は可愛いとは思うよ」と伝えていますが、正直聞いていて悲しくなってしまうし、そこまでは支えてあげられないなと最近は思ってしまいます。友達いわく、親にも他の友達にも顔のことなんて相談できないけど私には顔の相談ができるそうです。でもどうして私になら言えるのでしょう。
また、この手の相談をされた時何と言ってあげたら私も友達もスッキリするのでしょう。

タグ

No.3760660 23/03/25 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/25 08:32
匿名さん1 

普通に聞くだけで良いと思う。
顔に拘りある人って結局は親からブス呼ばわりされたり小中時代にブスイジメされたり
なんだろうから心の問題だよね。
普通に私は気にならないよ。
可愛いし化粧すれば美人にもなれると
思うよ
と言えば良いと思う。

No.2 23/03/25 08:51
匿名さん2 

難しい問題です。
主さんがどれだけ寄り添って励まして肯定してあげても、結果本人が納得しない限り、本人の許せるレベルに自分で到達できない限りは、ずっと自分を呪い続ける。
本当に悩んでいるならば、そのうち整形でもするかもしれません。それで良いと思います。
主さんは、これまで通りに肯定の言葉をかけてあげて、ご友人が何か一歩踏み出した時…例えばメイクやファッションや整形やダイエットや…その他の自己発信、自己表現のような、彼女が自分を磨いて前を向こうとした時に、とても素敵なことだと頷いてあげてください。
本来のあなたも好きだけど、努力して変わっていくあなたも好きだと、肯定してあげてください。

No.3 23/03/25 17:18
匿名さん3 

友達さんが顔にコンプレックスを持って、悲しくなって主さんに相談したところ、可愛いと思うなど良い事を言われたので、嬉しかったのでは無いでしょうか?だから、主さんに相談したら励ましてくれると分かり、主さんだけに話してくれるのかと私は思います。
また、友達の重い発言を聞くと心配して気が重くなるのはとても分かります。しかし、そんなに考えない方がいいですよ。自分も気を病んでしまいます。心配なら干渉しすぎずに、話を聞いてあげるだけの方が友達さんにとって、励ましたい主さんにとって最善な道だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧