注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

新大学1年生です。先日、初めてバイトを決め、おとといから研修として現場に入らせて…

回答2 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/03/25 13:50(更新日時)

新大学1年生です。先日、初めてバイトを決め、おとといから研修として現場に入らせていただきました。
その際、バイトのグループLINEに参加したのですがLINE上で挨拶をすべきなのか分からず、挨拶を控えていました。
既に、現場で半分ほどのスタッフさんとは挨拶した上、他業種バイトの友達に「私はバイト先のグループLINEで挨拶しても無視されたし、挨拶は必要ないのでは」とも言われていたので……

ですが、昨日、私より後にLINEグループに参加した方が挨拶と自己紹介をしていたので、私も挨拶した方が良かったのか、、?と考えてしまいました。

今からでも挨拶すべきでしょうか。
後から参加した人よりも後に挨拶をしたら、便乗したと思われるでしょうか。

いずれにしても、一番失礼のない形にしたいと考えています。アドバイスお願いします。

タグ

No.3760825 23/03/25 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/25 13:45
匿名さん1 

遅くなりましたが

って感じって一言言ってもいいかもね

No.2 23/03/25 13:50
人生の先輩さん2 ( 40代 ♂ )

もしあなたが俺なら、LINEでは挨拶はしません。

あなたが言われる通り、便乗、というか、今さら感が出るからです。

周りの方々ご本人に、挨拶自体をしているなら、わざわざLINEでしなくてもいいと思います。

SNSより、現実でのコミュニケーションを重視した上で、必要に応じてSNSを「利用する」という程度に考えていた方が良いように、俺は思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧