注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

夫以外身寄りがいない40代半ばの女性が離婚したら人生詰みますか?

回答8 + お礼2 HIT数 783 あ+ あ-

匿名さん
23/03/27 20:17(更新日時)

夫以外身寄りがいない40代半ばの女性が離婚したら人生詰みますか?

タグ

No.3761417 23/03/26 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/26 13:15
通りすがりさん1 ( ♀ )

別れたいけど別れられないという事ですか?

身寄りないからという理由で

我慢して病気になるより

一人でストレスなく過ごす方がいいのでわ?

No.2 23/03/26 13:16
お礼

>> 1 別れたいけど不安があるという状態です。

No.3 23/03/26 13:19
匿名さん3 

それはどちらもリスクあるしあなた自身が他人に頼ることができない
のが災いしています。

No.4 23/03/26 13:26
匿名さん4 

離婚した後、自分のことは何でも自分でし、自分でしっかりと稼ぎ、新しい人間関係を作っていき、自分の人生を楽しんでいくという覚悟があるなら、人生詰みません。

No.5 23/03/26 13:27
通りすがりさん1 ( ♀ )

具体的に

どのような不安があるのか?

紙に書き出してみるといいですよ。



そうなったとして

どうなるのか?それは本当なのか?

一人になったからと言って

日本には生活保護もあるし

特に問題ないと思います。

また

40半ばはまだまだ若いです。

新たなパートナーが見つかる可能性もあるし。


今のパートナーもずっと生きてるとも限らないし

例えばどうなったらいいですか?

No.6 23/03/26 13:40
お礼

>> 5 独身時代、身元保証人がいなくて困ることが多くて。
生い立ちを詳しく説明するよう食い下がられて、不快な思いをしたり。
アパートを借りたり、入院したり、仕事を変わったり、そういう時が不安です。
身元保証人がいなくても平気になったらいいんですが。

No.7 23/03/26 13:46
匿名さん7 

再婚出来れば大丈夫ですが、40半ばで身寄りがなければ我慢して一緒にいた方が良いです。
現実は厳しいです。
誰も助けてくれません。
配偶者がいるだけで全く違いますよ!

No.8 23/03/26 15:13
通りすがりさん8 ( ♂ )

健康と食べていけるだけの生活力あればいいのでは?コロナ禍で殆どの人達が身内と疎遠になった訳だし頼るといってもなかなか兄弟、親戚には頼れませんよね。
自分で何とかする。覚悟次第。

No.9 23/03/26 18:54
匿名さん9 

正規雇用の仕事に就いてるならいいですが、無職、もしくはパート等で経済力が無いならやめたほうがいいです。離婚せず夫がいる主婦の老後と、離婚したシングル主婦の老後を見てきましたが雲泥の差です。後者の場合はずっと正規雇用で働き続けてきた人(年金がきちんとある人)でない限りほとんど貧困老後になります。
60歳以降で独り身だと賃貸は断られるので、住む場所の確保も困難になります。

No.10 23/03/27 20:17
通りすがりさん1 ( ♀ )

若い頃に困った話しですよね?

今は身元保証人代行もあるし

身寄りがないからこそ

生活保護もうけれる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧