注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

神前式に参列しました。動画を撮影してしまいました。あとから、良かったかなとふと調…

回答2 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 18:25(更新日時)

神前式に参列しました。動画を撮影してしまいました。あとから、良かったかなとふと調べると、マナー違反でした。
どうしたらよいでしょうか?
死にそうです。
謝ってもなくならないし、プロのカメラマンの方の写真で私の姿が残っています。
動画を頼まないと聞いていて、残してあげたい一心でした。
披露宴だけにすれば良かったですよね、本当にあとから、気が付きました。ご助言をいただけたらありがたいです。

タグ

No.3761595 23/03/26 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/26 18:20
匿名さん1 

知らなかったとはいえ、規則で禁止されていたのであれば反省すべきだと思います。

とりあえず撮影した動画の公開や譲渡は避けた方が良いでしょう。何かの拍子に表に出て他者が撮影okだと勘違いされてしまうと更に関係者に迷惑がかかりますから。

相手のためを思っての行為だったと思うし、親しい人となら笑い話で済んでいくよ。
次回からは打ち合わせや確認を怠らないように気をつけて行きましょう。

1度目の間違いは誰にでもあるので、同じことを2回しないように気をつけていけばいいだけの話だと思います。

No.2 23/03/26 18:25
匿名さん2 

うーん…。録画したのは儀式の最中ってことなんですよね。

式場側から注意されなかったなら許容範囲だったのかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧