注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

母と連絡をとってしまいました。 面会の意味がなくなるので個人での連絡は禁止なの…

回答3 + お礼2 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
23/03/27 08:24(更新日時)

母と連絡をとってしまいました。
面会の意味がなくなるので個人での連絡は禁止なのです。月に一度だけビデオ通話って形で面会してます。
半年ぶりに今日母に会ったんです。
DMは送らないからインスタを交換させてくれと言われて、承諾してしまいました。
メールとかではなく相互なだけなら大丈夫だろうと思ってしまったんです。
ですが投稿へのリプに全く関係ない話をしてきて、他の子に見られるのが嫌だったのでDMしてしまいました。
終わりも同然です。
怒られるのは当然ですが、怖いのです。
殴られたくないし精神的にもこれ以上傷を負いたくないのです。
自業自得なのはわかっております。
隠さず父に伝えるべきでしょうか。
でも父も母も禁止なのにずっと録音しっぱなしだし尋問みたいな事していますし祖母を連れてきてはいけないのに母は面会に祖母を連れてきます。
皆悪い事ばっかりしてるのに正直になって怒られて痛い思いするのは本当に正しいのでしょうか。損ではないのでしょうか。
でも罪悪感がいっぱいで苦しいし怖いです。
どうしたらいいのでしょうか

23/03/27 00:00 追記
現在母とは別居中で、父の実家に住んでます。親権で揉めてます。
両親はいずれ離婚しますが、今は夫婦関係にあります。
妹が居るのであの子の親権でまだ暫くは揉めるかもです。
両親とも精神的に問題があります。
愛情はあります。
両親の板挟みは辛いので前の方が良かったです。
文章をまとめるのが苦手で長くなってしまいました。ごめんなさい。

タグ

No.3761800 23/03/26 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/26 23:47
お礼

>> 1 すみません。説明不足でした。
まだ離婚はしておりません。
主は父と暮らしてます。
母とは別居です。

No.4 23/03/27 00:11
お礼

>> 3 この内容で児童相談所は相手にしてくれるのですか。
児童相談所=虐待の通報する場所としか認識してないので、
現在は虐待は受けてないのでちょっと不安です。
相談したら両親とはお別れするのですか?
幼い妹に両親が居ない寂しさを味合わせてやりたくないです。
わがまま言って申し訳ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧