注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

こんにちは。 ちょっとした質問なのですが皆さんの周りで「だからこの人友達居ない…

回答4 + お礼2 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
23/03/27 16:45(更新日時)

こんにちは。
ちょっとした質問なのですが皆さんの周りで「だからこの人友達居ないんだな」って人の特徴教えてください。

私の周りでは職場の男性で1人いるのですが

・自分で買うわけでも、自分で使うわけでもないのに人の買った物にケチを付ける

・自分のミスは流すのに人のミスは騒ぎ立てる

・何故か自分は優秀だと勘違いしている

・注意しても喫煙スペースではない所でタバコを吸う
など、失礼ですが人としてどこかおかしい行動や言動をしています。

皆さんの周りではどうですか?

タグ

No.3762070 23/03/27 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 23-03-27 14:45
匿名さん4 ( )

削除投票

娘はSNSで絡む友人は多いけど、心からなんでも話せる親友が居ないと言ってました。
元旦那も友達がいなかったけど2人に共通してるのは、感謝と謝罪が無いこと。
人に何かしてもらうのを当たり前と思ってて、自分が悪くても謝りません。

あと、凄く上から目線で「あの人って○○だわ」みたいな見ず知らずの人の悪口などをしょっちゅう言ってる。私のことも凄く見下した感じに言ってくる。

見てくれを気にしない。
元旦那はいい歳してアメカジにロン毛、
娘もぽっちゃり系の量産型?腐女子?みたいな服装が好きでちょっと浮いてる。

他人の立場になって考えられない。
相手から誘われても自分の都合で断る。

「分かる!」「そうだよね!」と同調するより否定が多い。相手に合わせられない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/27 13:17
匿名さん1 

私みたいに外でも構わずヒステリックになったり泣き出すとかですかね〜
彼氏がヒステリックにさせた、泣かせたと思ってるところとかまさにですねー

No.2 23/03/27 13:21
匿名さん2 

その人に友達が居ないと、どうして知ってるんですか?

学生ならともかく、
社会人であれば、プライベートの友人なんて把握できないと思うんですが。

No.3 23/03/27 14:01
お礼

>> 1 私みたいに外でも構わずヒステリックになったり泣き出すとかですかね〜 彼氏がヒステリックにさせた、泣かせたと思ってるところとかまさにですねー レスありがとうございます。

No.4 23/03/27 14:45
匿名さん4 

娘はSNSで絡む友人は多いけど、心からなんでも話せる親友が居ないと言ってました。
元旦那も友達がいなかったけど2人に共通してるのは、感謝と謝罪が無いこと。
人に何かしてもらうのを当たり前と思ってて、自分が悪くても謝りません。

あと、凄く上から目線で「あの人って○○だわ」みたいな見ず知らずの人の悪口などをしょっちゅう言ってる。私のことも凄く見下した感じに言ってくる。

見てくれを気にしない。
元旦那はいい歳してアメカジにロン毛、
娘もぽっちゃり系の量産型?腐女子?みたいな服装が好きでちょっと浮いてる。

他人の立場になって考えられない。
相手から誘われても自分の都合で断る。

「分かる!」「そうだよね!」と同調するより否定が多い。相手に合わせられない。

No.5 23/03/27 14:52
お礼

>> 2 その人に友達が居ないと、どうして知ってるんですか? 学生ならともかく、 社会人であれば、プライベートの友人なんて把握できないと思うん… 以前職場の休憩中に同僚たちとゴールデンウィーク中に友達と旅行に行った、あの場所に行った、お土産はあれを買ったと言う話をした時に「友達と一緒じゃないと旅行に行けないの?」と喧嘩腰に聞かれ、友達と旅行行くの悪くないし楽しいよと同僚が宥める感じで言ったのですが要約すると

・成人してるのに1人で行動できない

・お友達がいないと何もできない

・しょーもないお土産を買うとか…自分なら〜
と意味のわからない否定的な言葉でわーわーと言われました。
ちなみに上記のは優しく書いた物で実際はもっと人格否定するような言葉で言われております。

友達とどこに行こうが個人の自由です、と言い返した所「友達とかいる必要ないじゃん。そもそも1人で行動できないの?」と長々とまた意味のわからない事を言われました。

どうにも友達という言葉が地雷みたいなのですが、だからと言ってこちらが悪く言われるのもおかしい事じゃないですか?

No.6 23/03/27 16:45
匿名さん6 

博物館で見かけた学生さんですが、他の子から避けられている子がいました。観察していると、その子がいろんな人に喧嘩を売っているんです。

博物館に展示されている物を見て「これ、すごいね」と話していたら、いきなり横から「こんなのがすごいとか」と馬鹿にしたように笑ってくる。

撮影オッケーの会場なのに、撮影している人に「写真に撮るとかダサい」と言ってくる。百歩譲って同じ学校の人に言うならわかるんです。

たまたま居合わせただけの無関係の人にまで喧嘩を売ってくる。その神経がわかりませんでした。他の子も「やれやれ、またかよ」みたいな顔でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧