注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

看護師を目ざしている新高1です! 高校卒業後は大学で看護を学びたいのですが、ど…

回答4 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

ななまる( 15 ♀ 4VtVCd )
23/03/29 09:09(更新日時)

看護師を目ざしている新高1です!
高校卒業後は大学で看護を学びたいのですが、どこの大学の看護学部がオススメですか??
おすすめの理由も教えて頂きたいです!
偏差値や場所は気にしなくて大丈夫です!
また、もし看護師の方や看護学生の方がこの質問を見てくれたなら、高校生のうちにやっておいた方がいいことも教えて頂きたいです!

タグ

No.3762368 23/03/27 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/27 22:02
匿名さん1 

偏差値気にしないなら、やはり東京大学でしょう。
最高学府で学べますよ。

No.2 23/03/27 22:11
匿名さん2 

私は聖路加に行きました。
学生や先生のレベルは高いし看護界では有名で、ずっと看護職として生きていくならいいと思います。
卒業後、聖路加というだけ先輩たちから「聖路加すごいね」「私も実は卒業生で~」みたいな話をしてもらえたりして、卒業してほんとよかったなと思います。
先輩方や同級生も皆が皆ではないけど、大学院いって研究者になったり専門看護師とったり、海外行ったり。元女優さんやモデルさんも卒業生にはいて、比較的お嬢様が多いけど、いろんな価値観の人に出会えます。一生看護で生きていくなら幅が広がりますよ。
学費は高いし、看護が嫌になったらつらいですが。
勉強は英語が重要ですが、偏差値も高いので普通にまんべんなく勉強すればいいと思います。
頑張ってくださいね。

No.3 23/03/28 00:05
匿名さん3 

国公立の医学部保健学科や慶應、順天堂

https://kangogaku.net/univ/index.html

国公立の医学部、附属病院と連携のある所


https://karu-keru.com/info/job/mw/midwife-university-national-public-school

助産師取得できる国公立



英·国·数は大事だけど、

生物·化学も

医療系は!

※防衛医科大学校は特殊


No.4 23/03/29 09:09
匿名さん4 

看護師でないですが、某医療専門職の立場から。
お薦めは、総合大学の看護学部です。
単科の看護大学もカリキュラムとして素晴らしいと思いますが、学生同士、医療系に関係ない人たち(一般企業に就職する人たち)との交流も大事だし、自分の医療人としての視野を広げてくれます。
医療以外の業界を知っていることも大事。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧