- 注目の話題
- 彼がキレっぽい 見て頂きありがとうございます。 30代女です。 今お付き合いしている人が9つ上ですが、彼が言った言葉に私が傷ついたりヘコんだり
- 職場のあざとい系女子27歳のことで質問です。 ちなみに私も女です。 その子は 年下の身長180cm以上の彼氏がいて、3年付き合っているそうです。 結
- 離婚して別居してる母親から『食べれなくて体重30キロ代だし1人寂しくて死にそう、一緒に住んでもいい?』って言われて悩んでます。 母はヒステリックみたいで兄
スーパーでのレジ会計のお釣りを店員さんが床下へですね落としてしまったんですね?そ…
スーパーでのレジ会計のお釣りを店員さんが床下へですね落としてしまったんですね?そんな落としたとわかるお金を
お釣りとしてお客様に渡すことはどう思いますか?正直せめて別なお金で渡してほしいと思うのですが
落としたお金は後でふくとか消毒するとかにするとかですね、私が店員なら少なくてもその場では渡さないと感じます
お釣りは仕方ありません、複数の人が触っていられるので、でも直接落としてしまったお金は目につくので配慮された方がいいとも感じました
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
主さんは潔癖症なんですね
私は下に落としたお金でも
なんとも思いませんが
お釣り下に落としてなくても
レジに入ってた小銭なら
色んな人触ってますよね
その小銭を全部消毒しろて
ことですか?
そこまで考えてたら
主さんは商品とかも買えませんよね
主さんの考えなら商品も
全て消毒してほしいてことに
なりませんか?
>> 2
主さんは潔癖症なんですね
私は下に落としたお金でも
なんとも思いませんが
お釣り下に落としてなくても
レジに入ってた小銭なら
色ん…
いいえ潔癖症でもありませんよ
ただ、落としたお金はちょっとね〜とも普通はいいますよ
私はレジに入っているお金を言っているんじゃありません、落としたその場のお金を言っているのです
じゃ〜スーパーでの品物を店員さんが
会計の時に落としてしまったら受け取りたいと思いますか?
品物を落とされた事もありました
その時は店員さんは他の品物とお取替えしますねと言ってくれたのですね
いちょう私は店員さんにお手数かけると悪いと思いましたから大丈夫ですとも言いましたけどね
それと同じだと思います
たまたまその時の店員さんが配慮がなかっただけなんだと思います
主さんの考えを否定する人多くてビックリ。
私もレジしたことあるしお客様の手前落ちたものを渡すなんて考えられない。
お待たせすることにもなるし、一円玉一枚とハッキリわかっているなら確実にレジから渡して、あとで一円玉は拾いますよ。
これが複数枚、種類別の小銭が落ちたとかならまた話は別ですが。
>> 10
主さんの考えを否定する人多くてビックリ。
私もレジしたことあるしお客様の手前落ちたものを渡すなんて考えられない。
お待たせすることにもな…
思う気持ちをわかってもらえて嬉しい〜ですね、皆さんとても悪く書かれたりあるので正直自分自身がおかしい〜のかなぁ?とも思ってしまいました
落としたお金をそのまま拾ってお客様に渡すなんて私には考えられないので
お客様はちゃんと見ていますからね
私の時は一円玉一枚でした
拾ってそのままお釣りとして渡されました
私は正直嫌だったのでスーパーにある小さなビーニール袋へと一円玉を入れましたね、家に帰ってからよく拭きました
お財布には入れたくなくて
これを潔癖症とも言われてしまったので本当今の人達は逆に怖いなぁ〜とも感じてしまいましたね
一瞬回転寿司の動画ですね、今問題になっているモラルのない人達の行動を
頭に浮かびました
汚いという気持ちって今の人達にわ?
ないのかなぁ?~と
え、、回転寿司のアレと同等の件になっちゃいます??そんな酷いレベル???
まぁ接客としては二重丸の対応ですけど、、でもそれをされても私はなんとも思わない、、え、この感覚私だけ??
少し、てか、かなりドのつくぐらい潔癖症だよね??そばに居るとちょっと疲れそう、、
店員から受け取ったコインをビニルに入れてる姿とか、ちょっと引くかも。
主さんに共感
主さんの気持ちわかります
ただ店員さんは忙しく
考える余裕とかないのでしょう
普通はレジ中のお金と
交換する配慮は必要です。
コロナ時期
床には一番菌がいますから。
私も何回も落としたお金
渡された事ありますが
店員さんに悪気はなく
あわてますからね
私は商品落としたら「取り替えますね」と言うけど、お釣りなら「申し訳ありません」ってそのまま渡しちゃう。
お金ってそもそも色んな人が触ってて綺麗じゃないし、同じことされても自分はそんなに気にしない。
まあ、わからなくもない。
しかし、自動釣り銭機の類いだと、硬貨・紙幣を変えることが出来ない(権限含めて)から、せめてアルコールで拭くくらいですが、目の前でアルコールで拭いた物を渡されて、同じ感情が湧かない自信ありますか?
気持ちは分かるけど自身の中だけで消化しましょう。
私も主さんと同じように教わりましたよ。
落ちたお金はその場で拾わずに、レジから新しいのを出して渡すって。
お客さんがレジを通り過ぎてから拾うように言われましたね。
自動レジに変わってからは、その対応はなくなりましたね。
最初の頃は落としたお金を拾ってお客さんに渡す事に抵抗があったんですけど、慌てているとお客さんの方から「ええよ、ええよ、気にせんで」と言っていただけるので、主さんのような人もいるのだと参考になりました。
今はレジの仕事はしていないのですが、またお金を扱う事があるかもしれないので、覚えておきますね。
主さんの不快に思う気持ちはわからなくもないし、店員としてその対応は避けるのが普通っていうのもわかります。
でも、それをビニールに入れて持ち帰って消毒するとまできたら、潔癖症だと思います。
普通は「なんか感じ悪いなあ」とか
「なんかやだ」ぐらいには思っても、そこまで大袈裟な反応はしません。
ギリギリ普通レベルなのは、せいぜい店員に文句を言うくらいだと思います。
「落ちたやつ渡さないで」という趣旨の。
それでも珍しいと思います。
店員も、主さんも、少しだけ普通とは離れていると思います。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧