注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

もうすぐ2歳になる娘にイライラしてしまいます。 朝起きてご飯を出してもこれは嫌…

回答5 + お礼0 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
23/03/28 11:01(更新日時)

もうすぐ2歳になる娘にイライラしてしまいます。
朝起きてご飯を出してもこれは嫌、あれは嫌。
少し食べて残してしばらくするとまた何か食べたいと冷蔵庫の前で泣き叫び、
何回も何回も冷蔵庫、冷凍庫を眺めないと満足しません。

服も着替えないし、おむつも変えないし、
歯磨きもしない。
テレビばかり見てるのに、私が家事しようとするとこっち来てと横に座らされて何もできないし、
ほっといてひたすら泣かれるのも余計にいらいらしてしまいます。

泣いて暴れて手が顔に当たってめっちゃ痛くて痛いなっと怒って手を上げてしまう事も。

こっちのいうことは聞いてくれないのに、
自分の意見は押し通そうとする、わがまま言わないと言ってますがそんなので変わるわけもなく。

のぞみを叶えたら機嫌良くしてくれてますが、甘やかしてるなとも思いますし、
とはいえひたすら泣いたりあれほしいと言われるのもこちらのストレスです。

また今妊娠中なのですが、
抱っこをせがまれたり、上に乗られたりしてしまいます。
めちゃくちゃ眠たくて横になっても叩き起こされ一緒に昼寝しても眠たいです。


2歳はこんなものなんでしょうか。
しつけと思って叱るべきなのか、
時期落ち着くだろうと思い好きにさせたら良いのか。

叱るのは私がイライラしてしまい、感情的に怒ってるだけにも思いますし、
とはいえなんでも言いなりになっては甘やかしているのではと思いますし。
そのときはいいけど別の時はダメというのも矛盾してるかなと思いますし、
育児は難しいです。

すっごくお利口な時があり
そういう時はかわいいなと思ってしまい、ぐずったりダメなことばかりする時はすごくいらいらしてしまいます。
どんな時もかわいい、愛してるよという気持ちでいたいのですが、
理想と現実は難しいです。

タグ

No.3762622 23/03/28 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/28 09:52
匿名さん1 

冷静に対処するのが難しい理由をその都度その都度分析してみて下さい。その上で本来、これはこうであるべきと考えている事実の正体を考えてみて下さい。そして、子供が未熟だから問題が起きるのではなく、自分が未熟だから問題が起きる。私の未熟さって何だろう?って考える意識を持って下さい。

No.2 23/03/28 10:35
匿名さん2 

いわゆるイヤイヤ期ですね💦
そんなもんですよ。
ただ、主さんは妊婦さんだということなので、余計に大変ですよね。
私は上の子が2歳の時に下の子を産んだので、大変さわかります😭

もう、こうでなきゃ…こうするべき…
なんて理屈で考えるのは止めていいと思います。甘やかしてご機嫌になるならそうさせておけばいいし、主さんのメンタルに余裕ある時ならちょっと我慢させてもいいと思う。対応がその時で違うのはどうかとも確かに思いますが、まだ2歳なのでそんなに深刻にならなくてもいいのかな…って。それよりお母さんのメンタルの方がいまは大事かな、と思います。
イヤイヤ期は成長の過程だと思って乗り切るしかないかな。
あくまでも私個人の育児論ですが😅

そして、お体大事にして元気な赤ちゃん産んで下さいね。

No.3 23/03/28 10:41
匿名さん3 

まだ1歳の子ですよね?

自分で服を着替えたり、おむつを変えたり、歯磨きをさせるのは、まだ難しいのでは?

あと、
しつけをするときは、ダメな部分を叱るのではなく、
出来たことを「褒める」のがポイントですよ。

No.4 23/03/28 10:57
匿名さん4 

2歳3歳はそんなもんですよ。
ちょっとずつ成長してお兄ちゃんお姉ちゃんになっていくので大丈夫です。

No.5 23/03/28 11:01
通りすがりさん5 

誰の子供でもやって来るイヤイヤ期だよね。
順調に成長しているとは言え、親は本当に大変だよね。お疲れ様です。でも必ず終わる時がくるからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧