注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

スーパーで会計済ませてエコバッグに詰めるとき時々備え付けビニール袋を使用します。…

回答6 + お礼1 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/03/28 15:15(更新日時)

スーパーで会計済ませてエコバッグに詰めるとき時々備え付けビニール袋を使用します。そのビニール袋が、なかなか剥がれてくれなくて、でも、お店に置いてある濡れタオルは使いたくないよーという場合、魚など湿り気の多い商品も買わなかったからその湿りも利用できないよーという場合、はがす方法おしえて。
子どもに頼むと一発でできるんだが、子ども連れてこなかったよーという場合。


※わたしの指は、いつも乾燥してるのかな。皆さんはがれなくて、破っちゃったこと、あります?わたし、あります。

タグ

No.3762721 23/03/28 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/28 12:54
匿名さん1 

50代だけど、そんなにはがれない時がないです。

ちなみに横にセロテープがあれば、それを使えば確実です。

No.2 23/03/28 12:56
匿名さん2 

コロナ禍から、常に買い物カバンにキーホルダータイプのアルコールスプレーつけてあるから、それ使ってますよ。

財布だけ持ち歩くことないし、買い物鞄につけとけば、そういう時に使えます。

今はあまり見かけないけど、昔は、よく年配者が指先ペロッと舐めてそういうビニールも取ったりしてましたよね。

No.3 23/03/28 13:20
匿名さん3 ( ♀ )

レジ並んでる待ち時間に、親指を握っておくと適度に湿気もって、開けやすくなるみたいなこと、前にTVで言ってた記憶あります。
セルフレジで自分でしないといけない時は出来ないけど。

No.4 23/03/28 13:55
匿名さん4 

ハンドクリーム持ち歩いといて、袋詰めの前に指先にちょびっと塗り込んだらいいんじゃないですか?

No.5 23/03/28 14:02
匿名さん5 

私は最近 手をパーにしたまま袋を両手で挟み上下に手を擦り合わせるようにして開けてる 袋はクチャクチャになるけど開く

おばさんで指を舐めてる人がいるよね

No.6 23/03/28 14:50
匿名さん6 

合掌をする間にビニール袋を挟んで擦る
または
ビニール袋の開くところを指でつまんで擦る

摩擦でビニール袋が手に着くことと、擦ることで隙間ができて開けられます

No.7 23/03/28 15:15
お礼

いいアイデアいっぱいありがとうございます。お店によりますが、極薄のビニールほど開けにくく、悪戦苦闘していました。今度やってみますね。ありがとうございました。m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧