注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

相手を気遣いつつも告白の返事を聞きたい際の例文を教えて下さい!! 断って貰って…

回答5 + お礼3 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/03/29 01:51(更新日時)

相手を気遣いつつも告白の返事を聞きたい際の例文を教えて下さい!!
断って貰って大丈夫だよ~、返事はゆっくり考えて貰って良いよ~、ゆっくりでも良いからちゃんと返事聞かせて~みたいな事を伝えたいんです。
自分が書いた文章じゃ不安で仕方無いので、皆さんにご教授願いたいです。
もう結構告白の返事を待ってるので、また更に待たされたら少し悲しいですけど、向こうにはゆっくり考えて貰いたいんです…。
必要な情報ではないかも知れませんが、告白した相手も私も学生です。LINEで言おうと考えています…!

タグ

No.3762903 23/03/28 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/28 19:31
匿名さん1 

告白の返事待たされてるなら脈なしでは?

No.2 23/03/28 19:39
匿名さん2 

どのくらい待ったのでしょうか?

普通に、返事を聞かせてください、でいいと思うんですが。

下手に「急がなくていいから」みたいなことを言うのは
逆に催促の嫌味に聞こえますし、
謙遜しすぎてあまり自分を卑下するのも、告白の真剣度が薄れます。

こっちが真剣であることを伝えて、
きちんと返事を貰ったほうが良いですよ。

No.3 23/03/28 20:20
お礼

>> 1 告白の返事待たされてるなら脈なしでは? 回答ありがとうございました!!
脈なしかどうかは今聞いてませんっ…!!

No.4 23/03/28 20:23
お礼

>> 2 どのくらい待ったのでしょうか? 普通に、返事を聞かせてください、でいいと思うんですが。 下手に「急がなくていいから」みたいなこと… 1ヶ月ちょいですかね…?
なるほど、急がなくて良いよ~みたいなのは逆に催促の嫌味に聞こえるわけですね…!告白は真剣な気持ちでしたので、謙遜しすぎるのも辞めることにします!!
ちゃんとお返事貰います!回答ありがとうございました~!!

No.5 23/03/28 20:59
匿名さん1 

脈なしでしょ。

No.6 23/03/28 21:10
お礼

>> 5 脈ナシかも知れないんですが、今はそういう事を答えて頂きたい訳では無いんです…
回答ありがとうございました!!

No.7 23/03/28 21:14
匿名さん1 

1ヶ月ちょっとも待たせるとか失礼すぎる。

No.8 23/03/29 01:51
匿名さん8 

「私の気持ちは変わってないよ。返事待ってるね」とかはどうでしょう、、?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧