注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

スマホなんか触ってるから鬱病になったんだって言われたんだけどやっぱりそうなのかな…

回答3 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/03/29 00:54(更新日時)

スマホなんか触ってるから鬱病になったんだって言われたんだけどやっぱりそうなのかな?現実が辛くてSNSに逃げたのが間違いだったのかな。でも今更やめられん

タグ

No.3763074 23/03/28 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/29 00:11
匿名さん1 

そう思います。
うちの家族がまさしくそう。
ほんの少し嫌なことがあると現実逃避にスマホいじる。
そしてスマホを通して知らなくてもいい事、今はいらないない情報を得てさらに鬱々する。
稀にスマホのおかげで、ほんの数秒嫌な事忘れても、すぐ別の嫌な事に引き戻されています。
自分で頭を使わずに色々な情報(いい事や悪い事)を得るこちができるスマホは、健全者が正しく使うならいいのですが、1ミリでもずれるとよくない思考に持っていかれ、戻って来れなくなります。
ここで相談できているうちにスマホから離れるべきです。私の家族はスマホ取り上げるだけで泣き下げぶ30の大人になっています。
貴方はそうならない様にしてくださいね。

No.2 23/03/29 00:21
通りすがりさん2 

スマホ登場前は存在しない病気だったの?なわけはないよね。逆にスマホがギリギリ自死を防いでいるかも。しょせんは素人考えですけれど。

No.3 23/03/29 00:54
匿名さん3 

スマホ触って鬱になるなら、日本の人口の7割から8割は鬱になる論理だね。たぶん真因はほかにあってスマホのせいではないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧