- 注目の話題
- 職場のあざとい系女子27歳のことで質問です。 ちなみに私も女です。 その子は 年下の身長180cm以上の彼氏がいて、3年付き合っているそうです。 結
- 最近の若い女の子が皆同じ顔に見える。
- 泣き寝入りでしょうか😭 大学生です。私はチケット制の習い事を習っています。習っているというより、レッスンに行ける時に行くので、習う予定でした。 教室は地
隣の部屋のお爺さんが怖いです、春から大学生なので、地方から都内に上京し、生活費を…
隣の部屋のお爺さんが怖いです、春から大学生なので、地方から都内に上京し、生活費を抑える為に駅から遠めのアパートを選び引っ越したのですが、隣の部屋にお爺さんが住んでいて、最初は出掛けるときやゴミ出しで見掛けると…
お爺さん「おはよう」
私「おはようございます」
お爺さん「いってらっしゃい」
お爺さん「いってきます」
くらいの挨拶しかしていなかったのですが、引っ越してから数日後、二日に一回はスーパーやコンビニで「一人暮らし大変だろう??」とお弁当やお菓子にジュース、アイスやプリンやシュークリームなどのデザートも差し入れとして「遠慮せんでええから」と渡してくれます、そして一昨日、好きな食べ物、嫌いな食べ物、アレルギーまで聞かれたので、大家さんに相談すると「奥さんと娘さん事故で亡くしてるみたいだから孫みたいに可愛がってるつもりなんじゃない?」「一人暮らしで寂しそうにしてるから話し相手になってあげてね」と言われました。
でも知らない人では無いけれど…一人暮らしということもあるので、家族や友人でもない人から食べ物を貰うのは抵抗があります。
皆さんならお爺さんに差し入れは要らないと言いますか?それともこのまま差し入れを貰い続けますか?
また、差し入れはいらないとお爺さんに伝えるとき、どうすれば傷付けずに伝えられますか?(お爺さんは善意で差し入れしてくれてそうなので…勿論感謝していますし傷付けたくなくて)
タグ
新しい回答の受付は終了しました
大家さんが教える限りでは家族を無くして孫みたいかもしれませんが、主さんからしたらちょっと迷惑なはなしですよね。
私も娘が一人暮らしなら心配します。善意も有り難いですが今の世の中は怖いですもん。
断るのも大変ですね。お隣だからこじれるのも嫌だし親しくされるのも嫌ですもんね。
私も娘に断りなさいって言うけど何て言えば良いのかちょっと悩みますね。
例えばなんですが、さり気なく彼氏がいるアピール
されてはどうでしょうか?
お菓子、ジュース類については、例えばなんですが病院で数値が
悪くてみたいな・・・遠回しに伝えてみてはどうでしょうか?
あとは大家さんの出番かなと思うんです。女の子の一人暮らしだし
怖いから・・・と、代わりに伝えてもらうのが一番いいのかなと思うんですが・・・
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧