4月から大学生になる男です。恥ずかしい話になるのですが、この歳になりながらも(そ…

回答1 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/03/30 02:50(更新日時)

4月から大学生になる男です。恥ずかしい話になるのですが、この歳になりながらも(それも男で)、親の目の前で泣いてしまいました。
親とこれからの生活に関する話をしている際に、私が言ったことで親を怒らせてしまいました。怒られてすぐの時は、私が言ったことに対してなぜ怒るのか納得できず、自分の部屋に逃げてしまいました。その後自分の部屋で落ち着いて考えると、完全に自分が悪かったと思い、謝りに行きました。そして謝っている時に、自然と涙が出てきました。
私は物心ついた時から泣くことはほとんど無く、ここまで明らかに人前で泣いたのは今回が初めてだと思います。アニメや映画で感動することはあっても泣いたことはありません。泣きそうになることがあっても我慢してきました(出来ていました)。ですが今回は我慢しようとしても出来ませんでした。自分が情けなかった、反省している、という気持ちはありましたが、なぜ泣いてしまったのか自分でも分かりません。親も普段泣かない私が泣くのを見て驚いたのか、優しく許してくれました。親の目の前で泣いてしまった自分が恥ずかしいです。
こんな私をどう思いますか?また、私のように普段は泣かないのに、自然と泣いてしまった経験のある方はおられますか? 長文失礼しました、

タグ

No.3763796 23/03/30 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/30 02:50
匿名さん1 

泣くことは恥ずかしい事ではありません。
親に対して悪い事を言ってしまったという
深い反省の感情の表れです。

私の息子もちょうど主様と同じ時期に、
大学に軒並み落ちて私の前で号泣しましたよ。浪人させてくれって。
その後結局は第一志望に合格していたんですけれどね。この時の笑顔は忘れられないです。

泣いたり笑ったり、
時には感情を抑え込まずに
自分に素直になるのも悪くないです。
「涙は心の汗だ」
という歌の歌詞もありましたし。

ロボットじゃない、人間なのですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧