注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

職場で私と直接話している時はさん付けなのに、職場の他の人とと私のことについて話し…

回答4 + お礼0 HIT数 562 あ+ あ-

匿名さん
23/03/30 08:40(更新日時)

職場で私と直接話している時はさん付けなのに、職場の他の人とと私のことについて話している時は呼び捨てにする人がいます(電話で相手方に対して社内の人を呼び捨てにするのとは別です)。耳に入ると不快です。これって舐められているのですか?

タグ

No.3763849 23/03/30 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/03/30 07:59
匿名さん1 

怒ってる

No.3 23/03/30 08:27
匿名さん3 

気になるのがおかしい。そんなに偉いんですか?

No.4 23/03/30 08:40
匿名さん4 

自分も似た経験あります。先輩ではありますが、直接の時は○○さん。でもある時、私がちょっと離れた場所にいた時に、あいつは○○だとあいつ呼ばわりされてました。
普段から何か気に入らない時があると、○○だろ!!と怒鳴りつけてくるところがあるので、後輩という立場にはなりますが、完全になめられてたと思ってます。
あいつには何言っても平気だっていう意識が。
結局、その人に対するストレスで病んでしまって退職しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧